昨日は第二水曜でしたから、Windowsアップデートがリリース(日本時間)されましたね。
何度も書いていますが、私の場合はWindowsアップデートが鬼門なので、と、ここまで書いて先月の投稿を開いたところ、全く同じように書いていました
「またか」とお思いの方もいらっしゃるでしょうから、申し訳ないと思うのですが、私にとってWindowsアップデートはトラウマになってしまったようで、前夜は怖い夢でうなされた上に寝汗がビッショリでした。
そのような状況ですので、毎月同じような内容の投稿をどうかご容赦願います。
そして迎えた昨日の朝、無事に済むことを祈りながらWindows10の1台目から作業を始めました。
次にWindows7、次にWindows8.1、そして残ったWindows10の2台の順で作業を開始し、開始した順に今回はトラブルもなく進みました。
そして再起動後、5台とも無事に起動しました。
実は、仕事で使用しているソフトの管理会社から数日前に連絡があり、Windows10の1台のみプリンタドライバの設定を「自動的にダウンロードしない」に変更しました。
これは、次の事象を防ぐための対策とのことでした。
WindowsUpdateにてプリンタードライバが消え、印刷できなくなる事象が発生しています。
このPCに関してはアップデート完了後にプリント作業を試して問題がなかったため、対策が功を奏したと判断ました。
念のためにいつも参考にしているページを確認したところ、今月のWindowsアップデートに関しては大きな不具合は出ていないようでしたので、これも慣例となっているバックアップを取って昨日の作業を終えました。
*****
ここまでは4月12日の早朝に投稿したのですが、その後に上記ページを確認したところ、様々な不具合が追加されていました。
次の情報も追加されていました。
Windows10バージョン1803のリリースは延期?
*なにやら重大なバグが発見されたらしい。
*1803のリリースは2~3週ほど延期されると見られている
1803の情報も気になりますが、それよりも上記ページの管理人さんの次のお知らせが気になりました。
いつも参考にさせていただいて本当に助かっているので、感謝しかありません。
お知らせ 2018.04.12
このページ (2018年4月の Windows Updateメモ) の更新は、一身上の都合により本日をもって停止いたします。このページの更新を頼りにして頂いている方々には大変申し訳なく思いますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2016年10月6日 10:29
2016年10月6日 09:41
2016年6月21日 13:34
2016年6月21日 12:44
2016年6月13日 12:05
2016年6月13日 11:49
2016年6月11日 07:53
2016年6月11日 07:23
2015年10月13日 17:27
2015年10月13日 16:40