2015年11月29日(日曜日)
皆さんは、使わないとわかっているのに捨てることができない物がおありでしょうか。
私は↓が捨てられません。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、W-ZERO3シリーズの初代と後継機です。
私はこれらを2005年から初代、数年後に後継機(Advanced/W-ZERO3[es])に変えてまた数年使いました。
W-ZERO3を使い始めたころは、「スマホ(スマートフォン」という言葉を聞くことも無く、まだポケットPCと呼ばれていた時代で、その後、iPhoneが発売されてW-ZERO3シリーズは影が薄くなってしまいました。
このW-ZERO3は、今時のスマホと違い、カスタマイズ必須の設定でしたから、ネット上の情報を探しまくり、自分なりの設定にするなどの苦労はありましたが、その分、愛着が大きかったです。
そのカスタマイズの一つにトップ画面(これをW-ZERO3ではTodayと言います)がありました。
あなたのToday見せてください
W-ZERO3を使っていたころ、私は鍼灸学校の学生でしたので、仕事と勉強の両立に苦しむ日々でしたから、その日々と切れないW-ZERO3には思い出も多く、捨てる気持ちにはなれないのです。
昨日、急に思いだして、箱から出してみました。
昨日は充電する時間が無かったのですが、時間が取れる時に充電して、当時のTodayを見てみたいと思っています。
2013年9月25日(水曜日)
昨日、↓のブログ記事を見つけました。
日本のスマートホンはこの携帯末端から始まった
「この携帯末端」とは、W-ZERO3のことです。
W-ZERO3は2005年12月に発売開始となり、私はその2カ月後からW-ZERO3ユーザーとなりました。
そして、2年後には初期の機種をAdvanced/W-ZERO3[es]に変更しましたが、W-ZERO3シリーズを5年間使いました。
あのころのW-ZERO3は今のスマホと違い、アプリ導入はもちろんですが、設定なども自分仕様にカスタマイズしなければ使えない(使おうと思えば使えますが、利便性に乏しかったのです)ようなもので、カスタマイズには苦労させられましたが、それがまた楽しくて、今でもあの当時の気持ちの高揚は忘れられません。
このブログにもW-ZERO3という項目がありますが、カスタマイズに苦労した分、思い入れは相当大きかったです。
↑のブログ記事に紹介されている伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団には、カスタマイズなどでずいぶんとお世話になりました。
W-ZERO3のTodayコンテストにも応募したりもしましたし、今になって、W-ZERO3の記事が出たことがすごくうれしかったです
2011年9月27日(火曜日)
私がかつて使用していたW-ZERO3仲間がfacebookで見つかり、このブログのW-ZERO3の記事を懐かしく読み返しました。
一番最初にW-ZERO3(初代)を使い始めたのは2006年の2月です。そのころのことを書いたブログはこのHPではなく、別のサイトにMovable Typeを使用して構築していました。ところが無料サーバーでしたので、ある日突然消えてしまいました 
消えたブログはバックアップを取ってあったので再構築しようかとも考えましたが、このサイト内に新しいブログとしてここを立ち上げることにしたのです。
消えたブログには、このブログ以前のW-ZERO3の思いでも綴っていました。
初代のW-ZERO3はTodayコンテストにも出したんですよ。
私の作品はミッキーマウスの絵柄です 
ちなみにコンテストの優勝者は黒板仕様の方でした。
W-ZERO3はカスタマイズしなければ使用できないようなスマートフォンでしたが、苦労した分、愛着があって懐かしい思い出です 
2011年1月19日(水曜日)
「3.4人に一人がスマートフォンを持つ時代」という記事がありました。
私のところへもiPhoneからのメールが増えているので、スマートフォン利用者が増えているとは感じていましたが、3.4人に一人とは驚きました。
私は一昨年末にdocomo携帯に変える前、5年近くW-ZERO3を使用していたのでスマートフォン歴がありますが、ほとんど自宅作業になった今はスマートフォンの必要が無くなりました。
私が最初に使用したW-ZERO3は、iPhoneに比べてすいぶんと大きかったですし、購入してから設定をいろいろ変えないと使用できず、私くらいの年代の女性の利用者は他にいなかったかもしれません 
次に使用したAdvanced/W-ZERO3[es]は前機種よりは小さくなり、mobile用のwordが搭載されていたので鍼灸学校の勉強に重宝しました。
記事によると
最多は「3か月未満」で25.7%、次いで「2年未満」21.9%、「1年未満」19.1%、「半年未満」15.6%。この1年以内にスマートフォンを使い始めたユーザーが半数以上(60.4%)という結果になった。
とのことですから、やはり、iPhoneの発売がスマートフォン利用者の増加につながったのでしょうね 
2009年12月12日(土曜日)

↑は先日変えたAdvanced/W-ZERO3[es]のtoday画面です。今回もWindows Mobileセンターからダウンロードしました。
白い背景で文字が見えにくいのですが、クリスマスまでの期間限定です 