次の記事を読み、闘病していたころを思い出しました。
闘病中はもちろんですが、私は今まで多くの医師と出会いました。
診察を事務的に済ませる医師もいましたし、時間をかけて話を聞いてくれたり、患者に寄り添ってくれる医師もいました。
筆者は医師であり、がん化学療法・腫瘍内科学が専門だそうです。
そのような立場からの患者さんと関わりが書かれていますが、次の文面は私自身が闘病中に常に頭にあったことと同じでした。
私が過去に関わったがん患者さん、そして「生きたい」と思いながら、無念にも亡くなった患者さんたちを思うと、生きている、生きていることが最も大切なこと――そう思うのです。
人生はとてもつらい日々もあります。それでも、生きていればこそ何かで喜びを感じることもできるのです。
闘病中、つらい日が続き、治療から逃げ出したくなるようなこともありました。
そのような際、「治療から逃げれば死に近づく」という思いが逃げることを抑えました。
そして、「今日は辛いけれど、もしかしたら明日は少し楽になるかもしれない」と自分に言い聞かせたのです。
そのようなことを思い出しながら上記事を読み終えました。
「辛い状況にいる方々に読んでいただきたい」と思った記事でした。