次の記事を読み、75.9%という数字に驚きました。
記事には次のように書かれていました。
NEWSポストセブンでは【政府が配布する「アベノマスク2枚」、あなたは使う? 使わない?】と題する緊急アンケートを行い(4月10日~13日投票)、男女1994人(男女比は6対4)から回答を得た。その結果、「使う」と答えた人はわずか24.1%にとどまり、「使わない」と答えた人は75.9%に上った。
上記事を読む前に布マスクの画像が目に留まり、「こんなに小さいの?」と実用性に疑問を感じていたのですが、それにしても「使わない」と答えた人が75.9%とは思っていた以上の数字でした。
多くのメディアで報じられましたので、ご存じの方が多いと思いますが、配布される布マスクの購入費は1枚260円で経費総額は466億円とのこと。
8割近くの人が使わないと言っているマスク、そして日本郵政のシステムを使って配布されるため空き家にも届いてしまうらしいですし、それに466億円もの税金が使われるわけです。
記事には「使わない」理由がいくつか書かれていましたが、下記の理由には私も大いに納得の思いがしています。
「使わない」と答えた人の意見でもっとも多くを占めたのが、布マスク配布策を決めた安倍政権に対する強い“抗議”の意志表示だ。
記事は次の文面で終わっていました。
大金を投じて配布するマスクが感染拡大の防止にどれだけ効果を発揮したか、そしてどれほど有意義な政策だったのかは、コロナ終息後にじっくりと検証する必要があるだろう。
「75.9%と言う数字に対して安倍総理は何を思うか」と一瞬考えましたが、「例の動画をアップしたような方ですから何も感じないかもしれない」と私は勝手に推測した次第です