昨日、しばらくぶりに電話をいただいたKさんの話の中で、KさんのFacebookアカウントが乗っ取られていたことを知りました。
Kさんは、事態が発覚してすぐにアカウントを削除したそうです。
私は全く気付かずにいたのですが、電話の後に友達リストをチェックするとKさんの名前はありませんでした。
LINEのアカウント乗っ取りが多いことは知っていましたが、Facebookでも被害が急増していることを知ったので、対策等を検索してみました。
↑のページに「まずは現在ログインされていないかをチェック」と書かれていたので、早速自分のログインをチェックしたところ、私の場合は不正ログインはありませんでした。
でも、このチェックでFacebookのGPS機能(?)が曖昧なことが判明しました。
私は自宅からしかアクセスしていないのに、ログインしている場所が実家のある東京都品川区になっていたのです
今までは、ログインに関して何も対策を施していなかったのですが、セキュリティー設定を見直す必要があると痛感しました。
Facebookご利用の皆さまはご注意を。
そういえば、先日、母のパソコンから自分のFBにログインしようとしたら、本人確認のため、いろいろな質問されましたよ。
たとえば、友達のプロフィール画像や投稿した写真が表示されて「この人の名前は?」とか、クイズみたいでちょっと楽しかったです。
まっきーさん、コメントをありがとうございます。いつものPCと違うPCからのログイン時には、本人確認等があるのですね。
私は家にある数台のPCからログインしているのですが、異なったPCからログインしても本人確認をされたことがないので、位置情報とかも関係しているのかもしれないですね(^^)