昨日、次の記事を読みました。
「パプリカ」は、6月に3歳になった孫が2歳の後半くらいから歌っていました。
孫が最初に歌い出したころはまだ言葉もはっきり言えない時期でしたから、「パプリカ」を知らなかった私は娘に「何を歌っているの?」と聞き、保育園で流行っている「パプリカ」という歌だと知りました。
記事に次が記されていました。
ネットでも、驚きの目撃証言が続出。この曲が流れると、「10ヵ月の息子が泣き止む」とか、「スーパーで知らないこども同士の合唱になった」とか、「1歳児から4歳児が踊りまくってた」など、「パプリカ」旋風はとどまるところを知りません。
上記には私も少々驚きましたが、ウチの孫も「パプリカ」は大好きなようです。
私はまだNHK「みんなのうた」で8、9月放送されている米津玄師バージョンは聞いていないので、ぜひ聞いてみようと思いました