私は認知症だった母の最期のことを何度か投稿していますが、それらの投稿に書いていますように、認知症のため判断ができなかった母の代わりに妹2人と相談し、延命措置はしないと決めて医師に伝えました。
その判断が「母にとって最善だったのか」としばらく悩みましたが、亡くなって5年経つ今年になってようやく受け入れつつある状況ですので、次の記事から筆者の思いが伝わり、母のことを思い出しながら読みました。
「延命措置は不要」で、本当にいいの!? サインする手が震えます…
親の最期は誰もが通る道です。
まだ早いとお思いにならずに、親御さんがお元気のうちに話し合いをなさることをお勧めしたいと思います。