タウリンのこと

来店された方が「風邪の予防にタウリンが入ったサプリメントを飲んでいる」とおっしゃったことが気になっていました。

私のタウリンに対する認識は、イカやタコ、牡蠣などに多く含まれるアミノ酸の一種で、疲労回復の助けとなるとして栄養ドリンク等に配合されているというものだったからです。

感染症予防のような免疫系に作用するというイメージは今までなかったため、ネット検索してリポビタンの大正製薬のサイトを読んでみました。

タウリンの効果、疲労回復の作用
タウリンの効果、疲労にどう作用するのか、実際の研究結果を基にして専門家に解説してもらいます。 タウリンの効果と適切な摂取量を理解し、運動能力向上や疲労回復のサポートとして利用していきましょう。

上ページに次が書かれていました。

人体の中でのタウリンの役割は、胆汁の生成や神経系の伝達、浸透圧の調整、解毒作用、細胞膜の安定化など挙げられます。

また、次が書かれていました。

人における研究ではタウリンの投与が筋肉の疲労や摩耗の原因となる老廃物の除去を助け、筋肉細胞へのダメージや酸化ストレスを軽減する効果が確認されています。

人は、様々な理由で疲労感を感じることがありますが、運動機能を向上させる効果や、筋肉細胞へのダメージを軽減させる効果などから、身体的な疲労感を改善する可能性があると思います。

上記等から察すると免疫に対して直接の作用は無いようですが、疲労が回復することによって体調が整い、それが感染症予防につながるかもしれないとこじつけのように結論付けました

タウリン摂取量としては次の記載がありましたが、栄養ドリンクやサプリメントの効果を過信なさいませんよう、お食事や生活習慣へのご配慮をお勧めしたいと思います。

正確な摂取の必要量が分かっているわけではないものの、一般的には500~2,000mg/日程度の摂取が推奨されています。

タイトルとURLをコピーしました