いろいろ 今季初のソメイヨシノ 今朝のウォーキング時に、↓を写しました。まだ満開ではなく七分咲くらいだと思いますが、お花見の気分が味わえて満足です毎朝のウォーキングルートにはソメイヨシノの木が数か所ありますが、今朝のソメイヨシノが一番咲き始めが早く、他はまだ三分咲きにもな... 2025.03.31 いろいろ
健康情報 花冷え 関東地方の今日は最高気温が昨日より15℃以上も低く、雨ということもあってまさに花冷えの1日となりました。「花冷え」とは花見の季節の寒の戻りのことで、手紙を書く時の時候の挨拶にも使われます。今日は多くの地域で昨日との気温差が大きくなっているよ... 2025.03.29 健康情報
健康情報 花粉皮膚炎 今年は花粉の飛散が多い予想が出ていますし、すでに花粉症を発症している方が多いのではないかと察しています。その花粉症について、次の記事に目が留まりました。記事には、花粉によって皮膚に炎症が生じる花粉皮膚炎について書かれていました。花粉皮膚炎に... 2025.03.24 健康情報
花の名称 寒緋桜? 今朝のウォーキング中、↓の花が目に留まりました。桜の花かと思って近づくと、ソメイヨシノとは違うように思えたため画像検索で次のページを見つけました。上ページには桜の種類が載っていたのですが、その中で私が見たのはカンヒザクラ(寒緋桜)の可能性が... 2025.03.22 花の名称
いろいろ 点検詐欺かも 一昨日の夜、固定電話が鳴ったので出たところ、「以前床下点検をした〇〇ですが」と言うので不審に思った私は「床下点検ですか?」と聞き返しました。すると、「2015年に作業した記録があります。一戸建てですよね。」と電話の男性が言ったため、私が「2... 2025.03.18 いろいろ
いろいろ 矢羽根型路面標示その後 我が家の前の通りに矢羽根型路面標示が設置された際に次の投稿をしましたが、その標識を守って走る自転車は私が見る限りでは1%程度に留まっています。そのためか、或いは当初から設置の予定があったのかはわかりませんが、数日前、矢羽根根型路面標示の標示... 2025.03.15 いろいろ
いろいろ 14年目の3.11 今日は、東日本大震災から14年目の3月11日ですね。昨年の3月11日には次の投稿をしています。数日前、次のページが目に留まりました。上ページのいくつかを読みましたが、どなたの手紙も心を締め付けられるような思いを感じながら読ませていただきまし... 2025.03.11 いろいろ
健康情報 使われなかったAED 以前、次の投稿をしています。そして、今日、次の記事を読みました。上記事では、AEDが届いたにもかかわらず、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と書かれていました。その20分後に救急車が到着し、救急隊によっ... 2025.03.08 健康情報
健康情報 精神疾患と芸術家 先日、双極性障害を患っている方から漢方薬の相談を受け、その方の証に合った処方をお勧めしましたが、今日、偶然に次の記事が目に留まりました。上ページに記された三人は、一度目にしたら焼き付いて離れないような作品を描いた芸術家であることを、多くの方... 2025.03.05 健康情報
健康情報 手の関節痛 次の記事を読みました。記事の場合は更年期症状としての関節痛の事例で、ホルモン補充療法によって改善したことが書かれていました。実は、私も関節の痛みが持病のようになっています。私の場合の関節痛は、第二関節が痛んで腫れるブシャール結節というもので... 2025.02.28 健康情報