いろいろ

拾得物

今朝のウォーキング中のこと、何かを踏んだ感触があったので下を見ると千円札でした千円札が1枚、紙くずのように道路に落ちていたのです。午前5時ごろでしたから周囲に誰も見当たらず、拾得物として交番に届けるのが良策だと考えたため、家に持ち帰りました...
花の名称

アジサイの変化

↑は今朝写したアジサイの花ですが、先日投稿した↓のアジサイの花の一つです。直射日光に当たりにくい木陰に咲いているため、花の発色も地味です。そのため、今朝目に留まった装飾花の色がこのアジサイでは最高の発色のように思えたので写しました。最高と思...
いろいろ

イオンをかたる詐欺メール

詐欺メールが届くのは連日になっているのですが、今日は危うく掲載URLをクリックするところでした。そのメールは、【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたしますという件名で、次が書かれていました。イオンカードは使用頻度も多く...
健康情報

高齢者の居眠り

次の記事を読みました。私も高齢者ですから関心を持って読み始めると、まず次が書かれていました。リタイア世代の高齢者が昼間にうたた寝をしている姿をしばしば見かけます。ある調査によれば、高齢者は少なくとも2、3日に1回、30~40分以上の昼寝を取...
花の名称

隅田の花火も咲き始め

今日もまたアジサイの投稿です昨日の投稿後、「あ、隅田の花火」と急に思いました。その理由は、昨年は隅田の花火の見頃を見逃してしまい、残念な思いをしたためです。それで、今朝のウォーキングでは隅田の花火の場所に行ってみました。すると、↓のような状...
花の名称

他の場所のアジサイも

先日、次の投稿をしましたが、他の場所のアジサイも咲き始めていました。ウォーキング中に目に留まったのは、↓のアジサイの花でした。↑のアジサイは毎年のように投稿していて、昨年は次の投稿をしました。1年で孫達は成長し、私は老化が進みましたが、アジ...
花の名称

もうアジサイの花が

↓は、今朝のウォーキング中に写したカシワバアジサイの花です。花が目に入った時、5月半ばに咲き始めていることに驚きました。この場所のカシワバアジサイの花は毎年のように投稿していて、昨年は↓の投稿をしました。昨年は咲き始めに気づかず、花がピンク...
健康情報

学校での心電図検査

昨日、学校健診の変化という投稿をしましたが、投稿後、小学校低学年の心電図検査はたいへんだろうという思いと、いつから検査が始まったのだろうという疑問が生じました。それでネット検索したところ、次のページを見つけました。上ページに次が書かれていま...
いろいろ

学校健診の変化

学校健診も変化していることを知りました。心電図検査や検尿が追加され、虫卵検査や座高測定等が廃止になったことが、記事には書かれていました。学校健診では身体診察のほかに視力や聴力の検査、心電図検査や学校検尿が行われます。心電図検査は小学校、中学...
健康情報

食いしばりのリスク

今朝、次の記事が目に留まりました。顎関節症を患った知人がいるため関心を持って読んでみると、顎関節症の原因として次が書かれていました。歯を食いしばる、歯ぎしりをする、頬づえをつくなど、あごの関節や筋肉に持続的に負担がかかる習慣やくせが主な原因...
タイトルとURLをコピーしました