いろいろ 認知症の行方不明者 次の記事を読みました。 上記事に次の記載があり、思っていた以上の数字に驚きました。 警察庁によると、2021年に認知症が原因で行方不明者届が出された人は1万7636人となり、9年連続で最多を更新した。 ... 2022.06.23 いろいろ健康情報
いろいろ カシワバアジサイも色が変わって 先日、入院の投稿をしましたが、退院した後もまだ体調が戻っていないため、無理せず過ごしています。 そのような状態のため朝のウォーキングもしばらく休んでいたのですが、昨日から体調を見ながら少しずつ歩き始めました。 すると、... 2022.06.20 いろいろ花の名称
いろいろ 休業の理由 今月の6月3日からしばらくの間、このホームページのお知らせに休業のお知らせが載っていたのをお気づきの方もいらしたと思います。 休業の理由は、管理責任者の私が突然入院しなければならなくなったためでした。 ... 2022.06.17 いろいろ
いろいろ 中間反抗期のようです 5歳と3歳の孫がいるのですが、下の孫はイヤイヤ期なので仕方がないと思いつつ、最近になって5歳の孫が反抗的になったことが気になっていました。 娘が幼児のころは、言うことを聞かないと「おしりペンペンしますよ!」等と言った... 2022.05.19 いろいろ
いろいろ ヘアドネーションがいらない社会 深く考えさせられた記事でした。(下記は前編) 私も治療によって髪の毛が抜けた経験があり、ウィッグを使っていた時期がありました。 当時は身体はもちろんですが心も弱っていたので、髪の毛が無いこと... 2022.05.14 いろいろ
いろいろ ミカンの花 今朝のウォーキング中、ミカンの木に白い花が咲いているのに気づきました。 白い花が咲いていたのは、以前に次の投稿をした木です。 毎年同じルートを歩いているにもかかわらず、ミカンが生っているのに... 2022.05.06 いろいろ
いろいろ 暑い日の公園に注意 3歳と5歳の孫がいる私には、他人事とは思えない記事でした。 記事では、屋外での幼児のやけど事例が紹介されています。 子どもの皮膚は薄いため深いやけどになりやすいそうで、記事では2度のやけどの事例がいくつか紹... 2022.05.04 いろいろ
いろいろ クリニックでの待ち時間 3月に受けた検診で胃と大腸が要精密検査となり、今月の第一週に両方の内視鏡検査を受けました。 検診を受けたのがほぼかかりつけとなっているクリニックで、そのクリニックでは内視鏡検査ができないため、紹介状をいただいて最初に胃の内視鏡検査、... 2022.04.26 いろいろ
いろいろ 授業のあるデイサービス 次の記事が目に留まりました。 記事では学校形式のデイケアサービスが紹介されていました。 運営するデイサービスでは、認知症の高齢者らが通ってきて、授業を受けます。古典や英米文学といった大人が学ぶ教養の... 2022.04.20 いろいろ
いろいろ 食べログの不当点数操作の記事 コロナ禍以降、以前に増して外食していない私ですが、以前は店を決める際に参考にしてた「食べログ」でしたので、記事には少なからずショックを受けました。 記事は次の文面から始まっていました。 飲食... 2022.04.16 いろいろ