健康情報 温水洗浄便座症候群とは 初めて耳にした病名でした。 記事には、次のように書かれていました。 使いすぎによって、肛門周辺の皮膚に湿疹やしみが出る、黒ずむ、ひび割れができるなどの症状が起きます。かゆみや痛みを伴い、「温水洗浄便座症候... 2023.02.02 健康情報
健康情報 高齢者のがん検診 次の記事を読みました。 70歳になると私が住む地域では多くのがん検診が無料となり、がん検診を勧める通知が毎年届いています。 私も年齢が高くなるとがん罹患率も上がると認識していましたから、もちろんリスクがある... 2023.01.31 健康情報
健康情報 真冬のくしゃみ鼻水 寒中の今、皆様の身近にくしゃみ鼻水の症状が出ている方はいらっしゃいませんか。 実は私の主人ですが、2週間くらい前からくしゃみと鼻水が続いています。 風邪ではなさそうなので様子を見ているのですが、寒暖差アレルギー... 2023.01.24 健康情報
健康情報 睡眠不足と肥満 良い睡眠が取れないと痩せるという認識があったため、目に入ったタイトルが気になって読み始めました。 記事には、次が書かれていました。 これまでの数多くの研究で、睡眠時間と肥満の度合いとの間には「U字... 2023.01.19 健康情報
健康情報 フレイル予防 最近、階段を上る際に足が以前より重く感じるため、大腿四頭筋や大殿筋が衰えたのだろうと察しています。 それが気になっていたためか、次の記事が目に留まりました。 水中歩行がシニアのフレイ... 2023.01.18 健康情報
健康情報 おしっこの拭き方 偶然に目に留まった記事ですが、「前から後ろに拭く」ことが常識なのだと思っていた私は、「エッ、違うの?」と思って読み始めました。 私は幼いころ、母から「ウンチやウンチが出る穴にはバイキンがいることがあるから... 2023.01.12 健康情報
新型コロナ関係 解熱鎮痛剤の違い 新形コロナワクチン接種後の副反応の発熱対策としてアセトアミノフェン製剤が多く使われ、医療用だけではなく市販のアセトアミノフェン製剤も品薄の時期があったことをご記憶の方もいらっしゃると思います。 それ等に対して政府はアセトアミノフェン... 2023.01.10 新型コロナ関係健康情報
健康情報 小寒と寒さの体への影響 TVで小寒という言葉を耳にしたので、ネット検索したところ次の記事を見つけました。 記事には、2023年の小寒は昨日の1月6日からと書かれていました。 2023年の小寒は、1月6日(金)~1月19日(木)で... 2023.01.07 健康情報
健康情報 「LDL」と「HDL」 定期検診の結果で、コレステロール値や中性脂肪値が気になるシニアの方は多いのではないでしょうか。 近年、それらの値が関係する「脂質異常症」という言葉が知られるようになっています。 次の記事は「脂質異常症」をわかりやすく説... 2023.01.05 健康情報
健康情報 不眠症と卒薬 来店される方々の中にも睡眠薬を服用していらっしゃる方が多いことを感じているため、関心を持って次の記事を読みました。 記事の次の文面からも、睡眠薬を服用してる患者さんが多いことがわかります。 睡眠薬は非常に... 2022.12.28 健康情報