花の名称

花の名称

アラゲハンゴンソウ?

今朝、気分転換にいつもと違うルートをウォーキングしたところ、道端に↓の花を見つけました。写真を写す際には、以前に写したハルシャギクかと思ったのですが、帰宅後に調べたところ、アラゲハンゴンソウに近い種類のようでした。アラゲハンゴンソウは外来種...
花の名称

キダチチョウセンアサガオ

以前もブログに書いたことがありますが、今年もご近所さんのキダチチョウセンアサガオが満開です。裏のお宅の庭先に咲いているのですが、裏のお宅ではキダチチョウセンアサガオが有毒植物ということをご存じだかどうだかわかりません。花は道路側に垂れ下がっ...
花の名称

豪雨注意報

私の住む地域は、今朝から豪雨注意報が発令されています。川崎はまだ注意報の段階ですが、先ほどのTVニュースでは、鹿児島県や静岡県の地域によっては豪雨警報が発令されていると報じていました。該当地域にお住まいの方々は、くれぐれもご注意ください。今...
花の名称

アジサイの変色

20日前に写したカシワバアジサイが、今は↓のようになっています。昨年も同様に色が変わりましたが、アジサイは「七変化」という別名があるくらい、花の色が変化すると知りました。色の変化に興味が出て検索くしたところ、次のページに、アジサイの花色の変...
花の名称

今年の金糸梅

5月22日に金糸梅の開花を載せてから、満開になるのを楽しみにしていたのですが、昨年の6月13日を過ぎても満開になる気配もなく、今朝も↓のような状況でした。今年は不作のまま終わってしまうのでしょうか。毎年同じではないのが自然の摂理と理解してい...
花の名称

連日の雨模様

梅雨だから、雨が多いのはしかたないですし、農作物には雨も必要でしょうから、湿度が高くても我慢しなければなりませんね。ただ、私もそうですが、湿度のために身体に影響が出てしまう場合は辛い時期がまだしばらく続きますね。私の場合は水分代謝が悪いので...
花の名称

雨の日

今朝、登録しているyahoo路線情報から次のようなメールが入りました。Yahoo!路線情報 運行情報==================○○さんの登録した路線において、遅延、事故、運転見合わせなどが発生しました。路線名:南武線尻手駅で傘挟ま...
花の名称

スノークイーンとスノーフレーク

先日のカシワバアジサイですが、花の形が異なる種類があることに今日初めて気づきました。昨年も2ヶ所のカシワバアジサイの写真(これとこれです)を載せているのですが、今まで花の形の違いに気づかなかった自分に、何を見ていたのかとあきれるばかりです花...
花の名称

大輪のアジサイ

昨日、買い物の途中で通りかかったモスバーガーの花壇に、白に近い青色のアジサイを見つけました。そのアジサイは、今年見た中で一番の大輪でしたので、人通りが多かったのですが、思わず写しました。モスバーガーはウチから歩いて数分のところにあるのですが...
花の名称

多湿の時期

今日、私が住む地域は雨は降っていませんが、空はどんよりと曇っていて、空気は多湿のためジメジメとしています。このホームページ内の気候と病気には、今の時期の様子を次のように書いています。小満(5月21日頃)、芒種(6月6日)を過ぎて夏至に至る間...
タイトルとURLをコピーしました