花の名称

花の名称

水仙

今日は店が休みでしたので、平日は行かないスーパーに行く途中、水仙の花が目に留まりました。帰宅後に水仙の開花時期を検索したところ、次のページには11月~4月と書かれていました。上ページに次のように書かれていたため季語は春かと思い、これも検索し...
花の名称

赤黄ピンク

昨日の店が休みの日、少し遠くのスーパーに行く際に次の光景が目に入りました。実は↑の場所は毎朝のウォーキングルートにあり、赤い花のウキツリボク(浮釣木:別名チロリアンランプ)とピンクの小菊は投稿したこともある花です。そして、黄色の花ですが、午...
花の名称

一輪のユリ

数日前からなのですが、ウォーキング時に目に留まる次のユリが気になっていました。ユリの花は、ご近所さんの生垣の隅に一輪だけ咲いていたのです。その状況から、植えらえたものではなくどこからか種が飛んできたのだろうと私は察しています。花の様子からテ...
花の名称

小菊

毎朝のウォーキングでは、午前5時前後の今の時期は街灯から外れると真っ暗なので、転ばないように気を付けて歩いています今朝、信号で立ち止まった際にふと道路脇を見ると花らしきものが見えたため、写してみました。写した時には花だろうとは思いましたが、...
花の名称

道端の花

今朝のウォーキング時、↓の花に目が留まりました。ガードレールの根元のわずかな隙間から生えて花を咲かせていたのですが、私のウォーキング時にはまだ周囲が暗いため、今まで見逃していたようです。花の名称がわからなかったので帰宅後にネット検索したとこ...
花の名称

ご近所さんの山茶花

先日投稿の山茶花の際にも書きましたが、今の時期は開花が少なく、咲いている花に癒されることが多い私にとっては寂しい限りです。でも、これも季節の移ろいの現象ですからしかたがないですね店が休みの昨日、そのような心境で歩いていたところ、↓が目に留ま...
花の名称

山茶花

朝のウォーキング時の楽しみは自然界の移ろいを感じることなのですが、1年を通して歩いているのが午前5時前後のため、今の時期は暗い中を歩いていますそれに今の時期は咲いている花も少ないので花の写真はあきらめていたのですが、今朝、↓が目に留まりまし...
花の名称

キミガヨラン(?)の花

今朝、郵便局に行った際、ご近所さんの庭先の↓が目に留まりました。見上げる高さに咲いている花は見事でした。実は毎朝のウォーキング時に通る道だったので、今更目に留まったことが老化現象のように感じられてショックでした写した時は確実な名称が思い浮か...
いろいろ

ヒガンバナ

今朝のウォーキング時に、↓のヒガンバナが目に留まりました。まだ夜明け前の時間帯でしたが、薄暗い中でも街灯に照らされた赤がはっきりと見えました。私は一瞬、「もうヒガンバナ」と思ったのですが、考えてみるとお彼岸は来週ですものね日中はエアコンが必...
花の名称

カポック

店の隅に置いてあるカポックは、10年位前に近所の花屋さんから買ったものです。店に置いて数年後に害虫が付いて駆除に難儀したことがありましたが、その後は特にトラブルもなく順調に成長しています。順調な生育は良いのですが、店に置いているため、成長し...
タイトルとURLをコピーしました