健康情報

健康情報

花冷え

関東地方の今日は最高気温が昨日より15℃以上も低く、雨ということもあってまさに花冷えの1日となりました。「花冷え」とは花見の季節の寒の戻りのことで、手紙を書く時の時候の挨拶にも使われます。今日は多くの地域で昨日との気温差が大きくなっているよ...
健康情報

花粉皮膚炎

今年は花粉の飛散が多い予想が出ていますし、すでに花粉症を発症している方が多いのではないかと察しています。その花粉症について、次の記事に目が留まりました。記事には、花粉によって皮膚に炎症が生じる花粉皮膚炎について書かれていました。花粉皮膚炎に...
健康情報

使われなかったAED

以前、次の投稿をしています。そして、今日、次の記事を読みました。上記事では、AEDが届いたにもかかわらず、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と書かれていました。その20分後に救急車が到着し、救急隊によっ...
健康情報

精神疾患と芸術家

先日、双極性障害を患っている方から漢方薬の相談を受け、その方の証に合った処方をお勧めしましたが、今日、偶然に次の記事が目に留まりました。上ページに記された三人は、一度目にしたら焼き付いて離れないような作品を描いた芸術家であることを、多くの方...
健康情報

手の関節痛

次の記事を読みました。記事の場合は更年期症状としての関節痛の事例で、ホルモン補充療法によって改善したことが書かれていました。実は、私も関節の痛みが持病のようになっています。私の場合の関節痛は、第二関節が痛んで腫れるブシャール結節というもので...
健康情報

ヘルプマークの転売

最近は以前に増してヘルプマークを付けている方を見かけるようになりましたから、ご存じの方もいらっしゃると思います。このブログにも、次のような投稿をしています。そのヘルプマークですが、驚きの記事を目にしました。記事には、ヘルプマークが本来の目的...
健康情報

認知症と言語能力

以前の投稿↓にも書いていますが、私は親族の認知症の介護経験があるため、認知症になることへの不安が常にあります。そのため、タイトルが目に留まった次の記事も関心を持って読みました。上記事は、修道女を対象にした研究(ナン・スタディ/NunStud...
健康情報

砕く前に相談を

処方された錠剤が大きすぎて飲みにくい、元々錠剤を飲むのが苦手だから細かくして飲みたい方々のために錠剤を簡単に砕く便利グッズが販売されています。ただ、薬の中には胃で溶けず腸で溶けて効果を発揮させるものや、ゆっくり溶けることで効果が出るものがあ...
健康情報

大腸がん死亡率が世界トップ

私は大腸ポリープができやすいため、定期的に大腸内視鏡検査を受けています。近年、大腸がんが増加していることは認識していましたが、日本人の大腸がん死亡率は世界トップには驚きました。大腸がんが増加の傾向にあるため、私はその情報に関心があります。上...
健康情報

不眠と睡眠不足の違い

「不眠気味で睡眠不足」と、私も言ったことがあります。でも、その言い方は医学的には間違いだそうです。医師である記事の筆者は、不眠を次のように説明しています。不眠(不眠症)は、寝床に入っても「寝つけない」「途中で目を覚ます(中途覚醒)」「朝早く...
タイトルとURLをコピーしました