健康情報 7年目に大腸がんが再発した男性 大腸がんが増加していることもあり、最初のきっかけは便潜血反応検査が陽性だったことからなのですが、この5年ほど、私は1年に一度は大腸内視鏡検査を受けています。ただ、内視鏡検査の前に必要な下剤の服用が年齢が上がるとともに辛くなり、昨年の検査前も... 2025.01.20 健康情報
健康情報 インフルエンザと歯垢 先日、次の投稿をしましたが、インフルエンザの猛威が続く中、私はある情報に注目しました。その情報は、次の記事の最後に書かれていた文面にありました。感染症専門医である記事の筆者は、感染症予防として一般的な対策である手洗い、消毒、マスク、換気、十... 2025.01.17 健康情報
健康情報 不登校の小5 不登校の児童が増えていることをご存じの方もいらっしゃると思います。私も1週間程度の短期間ではありましたが、小4のころ、朝になると腹痛が起きて学校に行けなかった期間がありました。その時のことは↓の投稿にも書きましたが、父の素早い判断によって学... 2025.01.14 健康情報
健康情報 タウリンのこと 来店された方が「風邪の予防にタウリンが入ったサプリメントを飲んでいる」とおっしゃったことが気になっていました。私のタウリンに対する認識は、イカやタコ、牡蠣などに多く含まれるアミノ酸の一種で、疲労回復の助けとなるとして栄養ドリンク等に配合され... 2025.01.11 健康情報
健康情報 インフル大流行で子供の脳症も増加 TVのニュースで、インフルエンザ大流行に伴って子供の脳症が増加していると報じていました。ネットで検索したところ、次の記事がありました。インフルエンザではワクチンを接種した方もいらっしゃると思いますが、ワクチンを接種していても感染は防げません... 2025.01.08 健康情報
健康情報 救急搬送軽症者の有料化 次の記事を読みました。記事には次が書かれていました。国内では救急車の利用自体は無料です。誰もが頼れる存在として、市町村の予算でまかなわれています。しかし、搬送先の病院が軽症と判断すれば、特別料金「選定療養費」を求めることができます。茨城県は... 2025.01.06 健康情報
健康情報 29歳女性の大腸がん 次の記事を読みました。女性のがん死亡者数のトップが大腸がんであることをご存じの方は多いと思います。がん発症は中年以降が多いですが、最近は若者の大腸がんも増加傾向にあるそうです。日本消化器内視鏡学会指導医で胃・大腸内視鏡検査の経験豊富とプロフ... 2024.12.27 健康情報
健康情報 年末年始は感染症注意 次の記事を読みました。年末年始は医療機関も休みになりますし、毎年、年末年始の休日診療の医療機関は大変な混雑になります。今年は記事に書かれているように、トリプルデミックが懸念されているのです。現在、インフルエンザ・新型コロナ・マイコプラズマが... 2024.12.07 健康情報
健康情報 統合失調症の薬物治療指針 10日ほど前、「統合失調症で薬を処方されて飲んでいるが、幻覚は消えないし体重が増えて体がふらふらするので薬が合わないのではないか」という方が来店されました。私は体重が増えたり体がふらふらするのは抗精神病薬の副作用ではないかと察したため、その... 2024.12.04 健康情報
健康情報 マイナ保険証 本日(2024年12月2日)以降、現行の健康保険証は新たに発行されなくなります。そして、その後はマイナンバーカードの健康保険証利用(マイナ保険証)を基本とする仕組みに移行することを多くの方はご存じだと察します。ただし、手持ちの健康保険証は有... 2024.12.02 健康情報