花の名称 今朝のカシワバアジサイ 今朝のウォーキング中、先日まで白かったカシワバアジサイの花が変色しているのに目が留まりました。変色したアジサイは、先月は次の状態でした。今朝、写真を写す際には今年は変色が早いと思ったのですが、帰宅後に以前の投稿から↓を見つけました。上投稿か... 2025.06.21 花の名称
花の名称 関東地方も梅雨入り 今日、関東甲信地方の梅雨入りが宣言されました。気象庁によると、平年より3日遅く、昨年より11日早い梅雨入りだそうです。梅雨になると日々のウォーキングの足が重くなりがちなのですが、今の時期に見ごろを迎える私が好きなアジサイの花がウォーキングル... 2025.06.10 花の名称
花の名称 2025年の隅田の花火(アジサイ) 昨年、次の投稿をした隅田の花火ですが、今年はたくさんの花を咲かせています。柵の上のほうにも昨年は悲しくなるくらい花が少なかったので、手入れされないためかと勝手に思っていましたが、今年の状況から考えると昨年は手入れ如何ではなく不作の年だったの... 2025.06.07 花の名称
花の名称 カシワバアジサイ‘ハーモニー’ 一昨日のウォーキング中、↓の花が目に留まりました。葉はカシワバアジサイのように思いましたが、花は私が知っているカシワバアジサイ↓とは異なっていたので、別の類なのかもしれないと思いながら写しました。そして昨日、一昨日写した花はカシワバアジサイ... 2025.05.31 花の名称
花の名称 アジサイたち 先日もアジサイの投稿をしましたが、今日は他のアジサイたちについての投稿になります。昨年↓のようだったカシワバアジサイ昨日は↓の状況でした。昨年は↓のようだった木陰のガクアジサイ昨日は↓の状況でした。そして、昨年↓のようだった隅田の花火昨日は... 2025.05.24 花の名称
花の名称 今年のアジサイ 今年は気温が高めの影響なのか、アジサイの開花が例年より早い気がします。↓は昨日写しました。実はこの場所のアジサイは毎年のように投稿していて、昨年は次の投稿をしました。昨年の投稿にも書いていますが、上画像のアジサイは私が見る中では毎年一番の大... 2025.05.19 花の名称
花の名称 2025年のニオイバンマツリ 毎朝のウォーキングルートのニオイバンマツリが見ごろを迎えています。去年の5月にも次の投稿をしていますが、その前年にも投稿していて、私には印象深い花です。印象深い理由は、花の色が違うのは異なる株から咲いているからだと思っていたので、一つの株か... 2025.05.17 花の名称
花の名称 トリトニア? 昨日のウォーキング時、ガードレールと歩道のわずかな隙間に↓の花が咲いているのが目に入りました。名称がわからなかったため帰宅後にネット検索し、次のページからトリトニアかもしれないと思いました。上ページによるとトリトニアは球根から育つとのことで... 2025.04.28 花の名称
花の名称 満開のモッコウバラ ↓は今朝のウォーキング中に写したモッコウバラです。集合住宅の外壁に沿って咲いているのですが、満開のモッコウバラが壮観でした。実は、このモッコウバラは4年前にも投稿していて、その時はまだ外壁の下のほうにまばらに咲いているだけだったのですが、4... 2025.04.21 花の名称
花の名称 ハナミズキの花 早朝のウォーキング中に白い花が見えたので近づいてみると、ハナミズキの花でした。毎日通る場所なのですが、今まで全く気づかず、心に余裕が無くて歩いているためかもしれないと反省していますもうハナミズキが咲く時期になったのかと写しながら思ったのです... 2025.04.19 花の名称