使い捨てカイロの捨て方

次の記事は偶然に目に留まったのですが、今まで迷うことなく燃えるゴミとして捨てていたため、自治体によって分別が異なることには「エッ」という思いでした。

可燃ごみ? 不燃ごみ? 寒い日に大活躍「カイロ」、どうやって捨てる? メーカーと自治体に聞く | オトナンサー
使い捨てカイロは、どのように処分すればよいのでしょうか。メーカーと自治体に聞きました。

記事には次のように書かれていました。

小林製薬の担当者によると、カイロは「鉄粉」「バーミキュライト(ヒル石)」「活性炭」「吸水性樹脂」「塩類」「水」などで作られています。
同社にカイロの捨て方について聞いたところ、「カイロは、自治体によって分別方法が異なるため、詳しい廃棄方法は、お住まいの自治体に問い合わせてください。発火する温度には達しないので、温かい状態のまま捨てても問題ありません。発熱が終了した段階で自然と冷めます」ということです。

記事には横浜市、千葉市、東京23区などの分別事例が書かれていますが、私が住む川崎市の分別を確認したところ、「普通ごみ」と書かれていました。普通ごみとは可燃ごみのことなので、私の捨て方は間違いではなかったことがわかってホッとしました

川崎市:ごみの分別に迷ったら
品目の欄に記載ないものは、生活環境事業所にお問い合わせください。

今日の関東地方は極寒の一日という予報が出ていますので、使い捨てカイロを使う方もいらっしゃることと思います。使い終わったカイロを捨てる際には、記事に書かれているように自治体の分別に従っていただきたいと思います。

捨て方は各自治体によって異なるため、皆さんも事前に調べてから捨てるようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました