花冷え

関東地方の今日は最高気温が昨日より15℃以上も低く、雨ということもあってまさに花冷えの1日となりました。

「花冷え」とは花見の季節の寒の戻りのことで、手紙を書く時の時候の挨拶にも使われます。

今日は多くの地域で昨日との気温差が大きくなっているようですが、気温差は体調不良を生じやすいため注意が必要です。

症状としては倦怠感、頭痛、めまい、肩こり等が多く、他には胃腸障害を起こす場合もあります。

これらは気温差によって自律神経に不調が生じるために起きる症状ですので、予防や対策としては日ごろから自律神経を整えることを心掛けていただくことが重要となります。

自律神経を整えるのは特別な方法ではなく、規則正しい生活、適度の運動、バランスの取れた食生活等が勧められています。

対策を長期に続けることで自律神経が整いますから、寒暖差で体調を崩しやすい方はもちろん、今は大丈夫であっても自律神経の不調はストレスや睡眠不足によっても生じますので、皆様にお気をつけいただくことをお勧めしたいと思います。

自律神経と呼吸のページ等も参考になさってください。

タイトルとURLをコピーしました