以前、次の投稿をしましたが、心血管疾患以外の健康効果も書かれている記事を読みました。
それは次の記事です。
医師解説「コーヒー驚きの健康効果」正しい飲み方
朝食と一緒に、仕事や家事の休憩、食後のひとときなど、コーヒーは皆さんにとって身近な飲み物かと思います。私もコーヒーは大好きで1日3~4杯をブラックで飲みます。私の場合、休診日以外は朝から次から次へと患…
心血管疾患のリスクを下げるコーヒーの効果について、上記事には次が書かれていました。
欧州心臓病学会(ESC)の調査によると、コーヒーを1日0.5~3杯飲む人は、飲まない人に比べて、心筋梗塞や脳卒中などによる死亡リスクが約17%低下するそうです。
また、糖尿病発症のリスクを下げる効果についても書かれていました。
日本における調査では、1日に3~4杯のコーヒーを飲む人は2型糖尿病を発症するリスクが男性で約17%、女性で約38%低下するという結果も出ています。
その他の効果として、次が挙げられていました。
- 「脂肪燃焼効果」が期待できる
- 「幸せ」を感じ「若さを保つ効果」が期待できる
後者の「幸せを感じ若さを保つ効果」については、次の説明がありました。
コーヒーに含まれているカフェインは、「幸せホルモン」といわれるドーパミンやセロトニンの分泌量を増やすともいわれています。
また、コーヒーには抗酸化作用のある「クロロゲン酸」(ポリフェノールの一種)が含まれていて、これも血管を若く保ってくれる作用が期待できます。
医師である記事の筆者は、コーヒーの適量について「睡眠を妨げない範囲」で「体質に合わせて適量」とアドバイスした上で、次の見解を示しています。
コーヒーを飲む量は、総合的に考えると「1日2杯から4杯ぐらいがいい」といわれています。
1日5杯以上となると、カフェイン摂取が多すぎてデメリットが出てきてしまいます。眠りのことを考えたら、「コーヒーは午後3時ごろまで」にしたほうがいいでしょう。
皆様にも、ご自身に合った適量を見つけてコーヒーの健康効果を活かしていただければと思います。