↓は今朝のウォーキング中に写したモッコウバラです。

集合住宅の外壁に沿って咲いているのですが、満開のモッコウバラが壮観でした。
実は、このモッコウバラは4年前にも投稿していて、その時はまだ外壁の下のほうにまばらに咲いているだけだったのですが、4年後の今年には↑のようになって目を楽しませてくれています。
集合住宅が建っている場所は以前は畑でしたし、持ち主はその畑を営んでいた地主さんなので、植物の手入れも自らなさっているのかもしれません
私が歩いているウォーキングルートには、モッコウバラがもう一か所で咲いています。

↑のモッコウバラは前出のものより規模は小さいですが、塀の上から垂れ下がって咲いている様子に目が留まりました。
冬の間は日の出前に歩いていたので周囲が暗かったのですが、今の時期はウォーキングを始める時刻には明るくなっているので、花はもちろんですが、青葉にも自然の移ろいを感じながら歩くことができて和まされています。