ケイトウの花

早朝のウォーキング中、赤い塊のようなものが目に留まり、近づいて撮った画像が↓です。

帰宅後にネット検索したところ、次のページを見つけ、トサカケイトウの可能性が高いと思いました。

ケイトウの種類図鑑(画像付き)花姿に違いはある?切花向きの品種は?
ケイトウは炎を連想させるユニークな花姿が特徴の植物ですね。鮮やかな花色が美しく、存在感が抜群で切り花やドライフラワーなどでも楽しめますよ。今回はそんなユニークなケイトウの種類について、人気品種から希少種まで詳しくご紹介します。ケイトウはどん...

Googleの画像検索でもトサカケイトウがヒットしましたので、可能性は高いかもしれません。

花は遠くからでも目を引くような真っ赤で艶やかでしたが、葉は虫害に遭ったのかボロボロでした。

今回、ケイトウの花には様々な形があるのを上記サイトから知りました。

ケイトウは秋の花という認識がありましたが、トサカケイトウは6月から11月ごろまで鑑賞が可能だそうです。

私が見たトサカケイトウもしばらく前から咲いていて、私が気付かず通り過ぎていたのだと思います。老化現象かと少なからず凹みました

タイトルとURLをコピーしました