いろいろ 客の前で私語 以前、次のような投稿をしました。上記投稿に書いた二つのスーパーですが、最近気になっていることがあります。それは店員さんたちの仕事中の私語です。これは、もちろん上投稿の至近距離にあるスーパーのことです。そのスーパーでは店員さん同士の私語を時々... 2025.02.25 いろいろ
いろいろ 矢羽根型路面標示 数日前、店の前の道路にロードコーンが置かれ、作業員のような男性が段ボールを敷いていました。道路工事の連絡は受けていなかったので「何の工事なのかしら」と思っていたのですが、少し目を離した隙に男性の姿が見えなくなり、ロードコーンと段ボールも消え... 2025.02.22 いろいろ
健康情報 ヘルプマークの転売 最近は以前に増してヘルプマークを付けている方を見かけるようになりましたから、ご存じの方もいらっしゃると思います。このブログにも、次のような投稿をしています。そのヘルプマークですが、驚きの記事を目にしました。記事には、ヘルプマークが本来の目的... 2025.02.20 健康情報
いろいろ 鉛製給水管が未だ残存 次の記事を読み、いまだに鉛製給水管を使っている地域があることを知りました。鉛は上記事にも書かれていますように過剰摂取すると腹痛や神経のまひなどの症状が出て、古くから鉛中毒として恐れられています。実際に鉛製給水管が使われた水道水を飲み続けた結... 2025.02.15 いろいろ
健康情報 認知症と言語能力 以前の投稿↓にも書いていますが、私は親族の認知症の介護経験があるため、認知症になることへの不安が常にあります。そのため、タイトルが目に留まった次の記事も関心を持って読みました。上記事は、修道女を対象にした研究(ナン・スタディ/NunStud... 2025.02.13 健康情報
健康情報 砕く前に相談を 処方された錠剤が大きすぎて飲みにくい、元々錠剤を飲むのが苦手だから細かくして飲みたい方々のために錠剤を簡単に砕く便利グッズが販売されています。ただ、薬の中には胃で溶けず腸で溶けて効果を発揮させるものや、ゆっくり溶けることで効果が出るものがあ... 2025.02.11 健康情報
健康情報 大腸がん死亡率が世界トップ 私は大腸ポリープができやすいため、定期的に大腸内視鏡検査を受けています。近年、大腸がんが増加していることは認識していましたが、日本人の大腸がん死亡率は世界トップには驚きました。大腸がんが増加の傾向にあるため、私はその情報に関心があります。上... 2025.02.08 健康情報
いろいろ 二度目の紙吹雪事件 2023年の12月に、次の投稿をしました。その紙吹雪事件が、昨日もありました。私は毎朝、店を開ける前に店の周囲を掃除するのですが、タバコの吸い殻が10個程度落ちているのが日常茶飯事で、何とかならないかと思いながら拾って捨てています。昨日、そ... 2025.02.06 いろいろ
いろいろ まさにスペシャリスト 実は、先月1月29日のWindowsアップデート後から宅急便の発送伝票を印刷するプリンターにエラー表示が出て印刷ができなくなっていました。そのプリンターはパソコンにインストールしてあるヤマト運輸のソフトから印刷をかけるので、最初にエラーが出... 2025.02.04 いろいろ
いろいろ 森永卓郎さん逝く 今朝、ネットニュースに次の記事が載っていました。私はタイトルが目に入った際にひどく驚き、ショックを受けました。森永さんと面識があるわけでもないのですが、私自身が余命宣告を受けたにも関わらず復活することができたため、森永さんにも復活してほしい... 2025.01.29 いろいろ