いろいろ ペットカートのワンちゃん 今朝のウォーキング時、以前も見かけたことがあるワンちゃんを連れたおじいさんに出会いました。 以前と違っていたのは、ワンちゃんがカートに乗っていたことです。 まだ夜明け前で薄暗かったのでワンちゃんの様子は見えず、私は「高齢のワン... 2022.12.03 いろいろ
健康情報 細菌性胃腸炎から敗血症 先ほど、俳優の渡辺徹さんが細菌性胃腸炎からの敗血症で亡くなったという報道を読みました。 報道によると、11月20日に腹痛・発熱などの症状が出て入院、その後敗血症と診断されて11月28日に亡くなったそうです。 61歳とい... 2022.12.02 健康情報
いろいろ 杖はどちらの手で持つの? 日本ではおしゃれのために杖を持つ方は少なく、杖は足に何らかの問題があるために使うというイメージをお持ちの方が多いように思います。 次の記事では杖の正しい使い方が説明されていますので、すでにお使いの方はもちろんですが、... 2022.11.30 いろいろ健康情報
健康情報 早朝のトイレ 1年くらい前までは起床時間まで起きることがなかったのですが、昨年辺りから起床時間より1時間から30分くらい前にトイレに起きるようになりました。 そしてトイレに起きると、ほとんどの場合2度寝ができないのです。 それが気に... 2022.11.29 健康情報
いろいろ 収穫間近? 下の写真は、今朝写した小規模果樹園のミカン(たぶんミカンだろうと思っています)です。 ↑は10月に投稿した↓のミカンの今の状態です。 昨年の11月上旬には次の投稿をしましたが、人間界は様々な... 2022.11.26 いろいろ
健康情報 しもやけに注意 次の記事を読みました。 タイトルが気になって読みましたが、寒暖差が大きいときにしもやけになりやすいことの説明が次のように書かれていました。 血管は収縮と拡張を繰り返して、体温を一定に保っています。寒いと、... 2022.11.24 健康情報
ホームページ このサイトで重大なエラーが発生しました 昨日の午前10時半ごろ、このサイトの管理画面にログインしたとたん、次の表示が出て操作ができなくなってしまいました。 私は毎朝早朝にアップデートやPCのメンテナンスなどをしているのですが、昨日の早朝にはWEBサイトの表... 2022.11.23 ホームページ
いろいろ 「足の8020」とは 次の記事を読みました。 「足の8020」について、上記事に次が書かれていました。 「80歳で20分間、キビキビと歩き続けられる」を目標に「足の8020」運動を下北沢病院(東京)や約80社の企業が進めていま... 2022.11.22 いろいろ
いろいろ IBM Trusteer Rapport 手持ちのパソコンにWindows8.1が一台あり、来年早々にセキュリティサポートが切れることもあって、10月末にWindows11のパソコンを購入しました。 そのパソコンをセッティング中なのですが、2日前、よく利用するネットバンキン... 2022.11.19 いろいろパソコン
健康情報 柿のこと 秋のくだものを代表する柿には、さまざまな優れた効能が知られています。 タンニン 柿の渋み成分はシブオールというタンニンで、甘柿・渋柿を問わすべての柿に含まれます。 タンニンは植物界に広く分布してい... 2022.11.16 健康情報