いろいろ

矢羽根型路面標示その後

我が家の前の通りに矢羽根型路面標示が設置された際に次の投稿をしましたが、その標識を守って走る自転車は私が見る限りでは1%程度に留まっています。そのためか、或いは当初から設置の予定があったのかはわかりませんが、数日前、矢羽根根型路面標示の標示...
いろいろ

14年目の3.11

今日は、東日本大震災から14年目の3月11日ですね。昨年の3月11日には次の投稿をしています。数日前、次のページが目に留まりました。上ページのいくつかを読みましたが、どなたの手紙も心を締め付けられるような思いを感じながら読ませていただきまし...
健康情報

使われなかったAED

以前、次の投稿をしています。そして、今日、次の記事を読みました。上記事では、AEDが届いたにもかかわらず、「駆けつけた救護員が男性で、倒れていたのが女性だったから使われなかった」と書かれていました。その20分後に救急車が到着し、救急隊によっ...
健康情報

精神疾患と芸術家

先日、双極性障害を患っている方から漢方薬の相談を受け、その方の証に合った処方をお勧めしましたが、今日、偶然に次の記事が目に留まりました。上ページに記された三人は、一度目にしたら焼き付いて離れないような作品を描いた芸術家であることを、多くの方...
健康情報

手の関節痛

次の記事を読みました。記事の場合は更年期症状としての関節痛の事例で、ホルモン補充療法によって改善したことが書かれていました。実は、私も関節の痛みが持病のようになっています。私の場合の関節痛は、第二関節が痛んで腫れるブシャール結節というもので...
いろいろ

客の前で私語

以前、次のような投稿をしました。上記投稿に書いた二つのスーパーですが、最近気になっていることがあります。それは店員さんたちの仕事中の私語です。これは、もちろん上投稿の至近距離にあるスーパーのことです。そのスーパーでは店員さん同士の私語を時々...
いろいろ

矢羽根型路面標示

数日前、店の前の道路にロードコーンが置かれ、作業員のような男性が段ボールを敷いていました。道路工事の連絡は受けていなかったので「何の工事なのかしら」と思っていたのですが、少し目を離した隙に男性の姿が見えなくなり、ロードコーンと段ボールも消え...
健康情報

ヘルプマークの転売

最近は以前に増してヘルプマークを付けている方を見かけるようになりましたから、ご存じの方もいらっしゃると思います。このブログにも、次のような投稿をしています。そのヘルプマークですが、驚きの記事を目にしました。記事には、ヘルプマークが本来の目的...
いろいろ

鉛製給水管が未だ残存

次の記事を読み、いまだに鉛製給水管を使っている地域があることを知りました。鉛は上記事にも書かれていますように過剰摂取すると腹痛や神経のまひなどの症状が出て、古くから鉛中毒として恐れられています。実際に鉛製給水管が使われた水道水を飲み続けた結...
健康情報

認知症と言語能力

以前の投稿↓にも書いていますが、私は親族の認知症の介護経験があるため、認知症になることへの不安が常にあります。そのため、タイトルが目に留まった次の記事も関心を持って読みました。上記事は、修道女を対象にした研究(ナン・スタディ/NunStud...
タイトルとURLをコピーしました