いろいろ

久しぶりの青空

私の住む地域では、9月10日の今日は久しぶりに晴れの天気予報が出ていましたので、にわか雨の心配をせずに屋上に洗濯物を干しました。↓は、洗濯物を干した際の空の様子です。雲がまるで山のような形になっていて、その真ん中から太陽が出ようとしていまし...
健康情報

小4でも危ない豆類

偶然に目に留まった次の記事を他人事とは思えず読みました。記事の冒頭に次が書かれていて、その後に事故の事例がいくつか挙げられていました。日本小児呼吸器学会の気道異物事故予防ワーキンググループの調査(2014年1月~15年5月、702施設)では...
いろいろ

秋の気配

日中の気温は高くなる日があっても、朝晩は半そででは涼しいくらいになり、秋の気配を感じるようになってきました。↓は、今朝、洗濯物を干しに屋上に出た際の空です。見えている雲は、高層雲でしょうか。日の出の時間も遅くなりましたし、夏の空とは雲の様子...
いろいろ

親による「傾聴と共感」

以前、次の投稿をしましたが、コロナ禍でひきこもり問題が政府から置き去りにされている感が募っていたところ、昨日読んだ記事に深く考えさせられてしまいました。考えさせられたのは、次の記事です。上記事の筆者は精神科医と書かれていて、次の見解を述べて...
花の名称

カポック

店の隅に置いてあるカポックは、10年位前に近所の花屋さんから買ったものです。店に置いて数年後に害虫が付いて駆除に難儀したことがありましたが、その後は特にトラブルもなく順調に成長しています。順調な生育は良いのですが、店に置いているため、成長し...
いろいろ

野菜の高騰

先月中旬以降からスーパーに並ぶ野菜の価格が急に高くなり、私の好きなレタスも高騰が続いているため、次の記事を興味深く読みました。記事には次の数字がありました。2021年8月31日の発表結果でも顕著に表れている。調査対象となっている8品目の野菜...
健康情報

9月になると

今週は気温の変化も大きい予報が出ていて、そろそろ秋の気配が見え始めるようです。秋にはおいしい旬の食べ物も多いですが、季節の変わり目には体調を崩しやすいので、秋の気候と身体の変化について下記を参考になさって猛暑から秋への変り目を乗り切っていた...
いろいろ

最後の猛暑日かも

今日、私の住む地域では朝から気温が上昇し、昨日に続き残暑が厳しい日となっています。天気予報によると、明日から天候が崩れやすくなり気温もそれほど上昇しない日々が続くようです。今週半ばには急に10月くらいの気温になるかもしれないようなことも報じ...
健康情報

夏の疲労を予防するには

昨日、残暑と夏バテという投稿をしましたが、今日は夏バテの起因にもなりうる夏の疲労について書かせていただきます。夏の疲労人間は不快指数が上がるにつれて特にビタミンB1の消耗が激しくなり、筋肉・神経ともに働きが鈍ります。また人間の皮膚は常に呼吸...
健康情報

残暑と夏バテ

8月も後半になり残暑が厳しい日々ですが、これからが夏バテが出やすい時期でもあります。夏バテの症状は、疲れが長引く、食欲がない、身体がだるい、めまい、下痢、肩こり、体重減少などさまざまです。原因は、高温多湿で非常に蒸し暑い日本の気候にあります...
タイトルとURLをコピーしました