いろいろ

いろいろ

今年の実りその後

↓は今朝写したもので、毎朝のウォーキングルートにある小規模な果樹園のミカン(たぶん)です。実は、↑のミカンは2か月前に投稿したミカンのその後なのです。この場所のミカンについては2年前にも投稿していて、投稿した記憶はあるものの書いた内容は忘れ...
いろいろ

子供の腹痛

次の記事のタイトルが目に留まり、幼稚園年長の孫が昨年の今頃に「おなかが痛い」と言って幼稚園を休んだことを思い出しました。幼児の「おなかが痛い」は、どのあたりが痛むのか、痛みの強さなどもわからないため親御さんは不安になると思います。記事では腹...
いろいろ

40代の大動脈解離

昨日まで元気に歩いていた隣人が大動脈解離であっという間に亡くなって、1年が経ちました。隣人は70代でしたが、救急車で運ばれて病院に着くまでに亡くなったと聞き、死因となった大動脈解離は恐ろしい病気という認識を持つようになりました。大動脈解離は...
いろいろ

免疫力を高めるには

免疫力を高めることに関心がある方は多いのではないでしょうか。私もその一人なので、次の記事は興味深く読みました。記事にも書かれていますが、皆様も免疫力を高めると宣伝された健康食品やサプリメントなどをご存じではないでしょうか。腫瘍内科医である記...
いろいろ

減った路上販売

我が家は駅前に立地しており、時々駅前のロータリーに果物の露店が出ているのを見かけたのですが、今年の春くらいから露店を見なくなっていたので、今朝目に留まった次の記事を興味深く読みました。我が家からは露天商が荷物を降ろしたり並べたりするのも見え...
いろいろ

ミカンその後

9月末に次の投稿をしました。そして、↓が今朝写したミカンです。半月でミカンの色づきが進みましたが、毎朝通りながら朝晩と日中の寒暖差は果物の生育に影響するのか気になっていました。私が朝のウォーキングをするのは午前5時前後なので、このところの気...
いろいろ

骨髄浮腫症候群とは

次の記事が目に留まり、骨髄浮腫症候群という聞きなれない病名が書かれていたため、気になって読み始めました。骨髄浮腫症候群は、記事に登場する俳優の黒田福美さんが患った病気なのですが、次が書かれていました。症状が出始めたのは、2013年の秋頃。訪...
いろいろ

スーツケースを引く女性

今朝のウォーキング中の出来事です。ウォーキングルートの中に、車道と歩道がガードレールで仕切られた場所があります。その歩道側は狭くて、反対側から歩いてくる人とすれ違う際には、どちらかが体を斜めに向けなければならないほどで、雨の日など傘をさして...
いろいろ

初の実り

今朝のウォーキング中に↓を写しました。私が朝のウォーキングを始めて、今年で20年目になります。その間、2年ほど歩くルートを変えたことがあるのですが、18年間はほぼ同じ道を歩いています。20年の間、ウォーキングを休んだのは数えるほどで、記憶し...
いろいろ

適切なハブラシ

今更悔やんでも遅いのですが、過去の闘病中は食事を摂れない期間も長く、余命宣告を受ける状況にまで至ったため、口腔ケアまで気が回らずに疎かにしていた結果、奇跡的に命は助かったその後の数年で多くの歯を失ってしまいました。口腔ケアの重要性を身を持っ...
タイトルとURLをコピーしました