点検詐欺かも

一昨日の夜、固定電話が鳴ったので出たところ、「以前床下点検をした〇〇ですが」と言うので不審に思った私は「床下点検ですか?」と聞き返しました。

すると、「2015年に作業した記録があります。一戸建てですよね。」と電話の男性が言ったため、私が「2015年ですか?記憶にないですね。そもそも家は鉄筋の建物なので」と答えると「アッ、間違えました」と電話が切られました。

詐欺ではないかと思ったためネット検索してみると、次のページに目が留まりました。

「あ~間違えました!」詐欺電話でリアルな瞬間に遭遇した話|たおり あい
「以前、床下点検をさせていただいた工務店ですが~」 そんな電話がかかってきたのは、今年の秋でした。 床下点検を以前させてもらった工務店が、また点検に来たいので明日来てもいいか?と問い合わせてきた。 この電話を受けた私は去年床下点検なんかした...

上ページの事例と似ているため、私が受けた電話も詐欺の可能性が高いように思いました。

その後、「点検商法」で検索したところ神奈川県では次のポスターで注意喚起を促していることがわかりました。

私が受けた電話は、上ポスターに書かれた「以前工事させてもらった業者です」のケースに酷似しているため、やはり詐欺の電話だったのではないかと思います。

高齢者だから狙われたのかはわかりませんが、点検商法は増えているそうなので今後も気を付けようと思いました。

皆様も、くれぐれもお気をつけください。

タイトルとURLをコピーしました