寒緋桜?

今朝のウォーキング中、↓の花が目に留まりました。

桜の花かと思って近づくと、ソメイヨシノとは違うように思えたため画像検索で次のページを見つけました。

桜の木の種類|原種から早咲き品種や八重桜、枝垂れなど特徴別に紹介|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)
桜は日本の国花のひとつとして、世界中に知られる花であり、春の風物詩として親しまれていますね。じつは桜はさまざまな種類がある花木なのですが、ソメイヨシノ以外の桜の名前や特徴などをご存知ですか?この記事...

上ページには桜の種類が載っていたのですが、その中で私が見たのはカンヒザクラ(寒緋桜)の可能性が高いように思いました。

やはり、桜の一種のようです。

関東地方は、今日も明日も日中の最高気温が5月並みになる予報が出ています。

来週早々には東京で桜の開花が見られるようなことを、TVの天気予報で気象予報士が話していました。

寒い寒いと思っているうちに、もう春の気配が見えてきたようです

タイトルとURLをコピーしました