花の名称 山茶花 朝のウォーキング時の楽しみは自然界の移ろいを感じることなのですが、1年を通して歩いているのが午前5時前後のため、今の時期は暗い中を歩いていますそれに今の時期は咲いている花も少ないので花の写真はあきらめていたのですが、今朝、↓が目に留まりまし... 2021.10.30 花の名称
健康情報 薬の飲み方 薬剤師会から消費者向けのパンフレットが送られてきました。パンフレットには薬についての様々な情報が載っているのですが、中でも特に薬を飲むタイミングは大切だと思いましたので、皆様にもご確認いただきたいと思います。食前: 胃の中に食べ物が入ってい... 2021.10.29 健康情報
いろいろ 認識の個人差 「認識」の意味は物事を見分けて、本質や意義を理解することだそうなのですが、その認識に個人差が大きいと感じることが多々あります。そのうちの一つは仕事上で感じる事で、当店の塩化アルミニウム液のご注文時にいただく情報についてです。リピーターの方々... 2021.10.28 いろいろ
いろいろ ミカンその後 今朝のウォーキング時、↓のミカンの色づきに目が留まりました。↓が今朝写したミカンです。ちなみに、上画像はGoogleカメラアプリで写したものです。楽天HANDの既存アプリで写した画像はあまりにひどく、なぜこんなになってしまったのかとショック... 2021.10.27 いろいろ
いろいろ 自転車に乗る時のルールとマナー 今日の9時ごろ、郵便局へ行く時のことです。小雨が降っていたので私は傘をさして歩道を歩いていたのですが、前から来た自転車に乗ったおばあさんが「危ない!」と言って私にぶつかりそうになりながら通りました。その「危ない!」の言い方が、私に「邪魔でし... 2021.10.27 いろいろ
健康情報 膝の痛み 数日前、階段を上がる際に膝に痛みを感じました。2日前の日曜の夕方から痛みが出始め、最初は「変形性ひざ関節症かもしれない」と考えたのですが、その日の朝、30分ほど正座してTVを見ていたことを思い出しました。最近はきちんと正座する機会も減ってい... 2021.10.26 健康情報
いろいろ 家庭内での幼児の事故 次の記事は偶然に目に留まったのですが、2歳と5歳の孫がいる私は読みながら背筋が寒くなるような思いを感じました。そして、私は上記事の次の文面にひどく驚いたのです。2008年以降、米国や韓国でも、同様に子どもが洗濯槽に閉じ込められて死亡する事故... 2021.10.23 いろいろ
健康情報 ウォーキング黄金律 ウォーキングに関する記事から、「歩くほど健康になる」というわけではないことを知りました。私は毎朝ウォーキングを続けていますが、平日は平均歩数が8000歩前後のため、店が休みの日曜には一万歩に近づくように努力していたので、記事を読んで少々気落... 2021.10.22 健康情報
いろいろ カメラアプリ(2) 先日、次の投稿をしましたが、まだ双方の違いが把握できずに試行錯誤しています。今朝は明け方の空の様子を写してみました。↓はRakuten Hand既存のカメラアプリで写しました。そして、↓がAPKファイルであるGoogleカメラアプリで写した... 2021.10.21 いろいろ
健康情報 寒暖差疲労 実は、昨日辺りから体調が芳しくなく、自律神経失調気味です症状として最も強いのが倦怠感ですが、めまいや集中力の欠如等が出ています。寒暖の差による自律神経の乱れだろうと察しているのですが、例年の季節の変り目よりも症状がきついため、念の為にネット... 2021.10.20 健康情報