パソコン

漏洩パスワードランキング

増えすぎたパスワードの管理に悩んでいる最中なのですが、次の記事は納得しながら読みました。上記事に挙げられている1位「123456」と2位の「password」には当たり前に納得なのですが、次にはハッとさせられました。複雑に見えるパスワード「...
新型コロナ関係

3回目のワクチン接種

先週の土曜日(2月5日)に、3回目となるワクチン接種を終えました。私の場合は2回目が昨年の6月20日でしたので、3回目は7ヶ月半で受けたことになります。3回目の副反応ですが、接種(接種は午前9時)した日の夕方から接種部位の痛みが生じ、翌日は...
いろいろ

回転焼き

私はNHKの朝の連続ドラマ、『カムカムエヴリバディ』を見ています。そのドラマに1月26日放送から「回転焼き」というお菓子が登場していて、その名称についてSNSで話題になっているという記事を読みました。「回転焼き」については記事に次の説明があ...
健康情報

ドライノーズ

私事ですが、数年前から冬になると鼻の粘膜が乾燥するドライノーズに悩ませられるようになりました。ドライノーズは気温が下がって空気が乾燥する季節に起きやすく、症状としては鼻の中がかゆくなったりムズムズしたり、鼻くそがたまりやすくなったり、鼻血が...
いろいろ

Gメールの新インターフェイス

次の記事を読みました。私もGmailを利用しているため新インターフェイスが気になったのですが、冒頭に書かれた記載から察すると、メールしか利用していない私にはもあまりメリットがないかもしれないと思いました。ビジネスからプライベートまでお世話に...
新型コロナ関係

ストレスによる自律神経失調

来店される方々の中に、コロナ禍が続くことによるストレスと思える症状の方がいらっしゃいます。ストレスが長期化することにより自律神経のバランスが崩れ、症状としては倦怠感や肩こり・頭痛等、そして微熱が続く方もいらっしゃいます。私からは自律神経を整...
いろいろ

散乱物その後

↓の投稿の散乱物ですが、今日までに連日だったり隔日だったりで3回もごみ投棄がありました。あまりに続くため私も我慢の限界になり、昨日、中原警察に電話で相談しました。電話で事情を話すと、我が家から一番近い交番に電話が転送され、その交番のお巡りさ...
いろいろ

スリングとあかちゃん

スリングであかちゃんを抱っこした男性を見かけ、以前に読んだ記事を思い出しました。私が見かけたあかちゃんは顏が見えていたので、男性(たぶんお父さん?)はスリングの使い方を理解していると察しましたが、上記事の事例はあまりに痛ましく、記憶に残って...
いろいろ

散乱物

今朝の早朝のことです。午前4時半ごろ、ウォーキングに出るために裏のドアを開けた足元に物が散らばっているように見えました。そこは街灯から外れている箇所でしたし、日の出前だったため、最初は何が落ちているかわかりませんでした。そのため懐中電灯と箒...
新型コロナ関係

第6波のオミクロン株

次の記事を読みました。私も高齢者の類に入りますから、上記事の次の部分を読んだ際には思いのほかの数値にショックを感じました。たとえば7月に2回目のワクチン接種を受け、接種から6ヵ月がたった高齢者の方がいるとしよう。数字上ではオミクロン株の感染...
タイトルとURLをコピーしました