いろいろ

専業主婦とは

次のページをたまたま読んだのですが、仕事を理由に家事など手抜きばかりの私は専業主婦の方たちを尊敬に値すると言っても過言ではないほどの認識でしたので、読みながら「専業主婦とは」という疑問が生じてしまいました。ちなみに、Wikipediaには専...
いろいろ

今朝のウォーキング時に、↓が目に留まりました。写したのはまだ日の出前で周囲は暗かったのですが、つい先日まで青かった柿が少し色づいてきた様子がはっきりと見て取れました。柿には「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるように、優れた薬...
いろいろ

最高気温32℃の秋分の日

↓の空は、今朝の6時少し過ぎに洗濯物を干しに屋上に出た際に写したものです。雲は高積雲でしょうか。すでに気温が25℃以上でしたので、晴天の暑い日になるだろうという予感がしました。今日はお墓参りに行く予定でしたので、朝9時半頃に家を出て鹿島田の...
いろいろ

家の中のクモ

偶然に目に留まった記事ですが、クモが多く目に付く我が家のことを思って読みました。1日にクモを見ない日がないくらい、我が家にはクモが出没します。木造の家のころは今ほど見なかったように記憶しているのですが、鉄筋コンクリートだから湿気がこもってク...
健康情報

歯ぎしり

私にも歯ぎしりに悩む知人がいます。彼女の場合、あらゆる治療を試みたものの改善せず、私もアドバイスを求められましたが、漢方薬や鍼灸等のアドバイスはしたものの、症状に目立った改善が見られずにいます。昨日、そのことを思い出してネット検索したところ...
健康情報

風邪の患者さんが増え始めています

朝晩と日中の気温差や空気の乾燥等により、主に上気道(喉や鼻)の症状の風邪患者さんが増え始めています。風邪の初期症状は新型コロナウィルス感染症の初期と鑑別が難しい場合も多いため、次のページ等も参考になさっていただければと思いますが、この投稿で...
新型コロナ関係

認知症とストレス

今日はプラスチックのゴミ出しの日でしたので、それらを持って午前8時少し前にゴミ集積所まで行き、家に戻る途中にご近所さんから声をかけられました。その70代半ばのご近所さんは、我が家の隣の家の移動フェンスを閉めながら「開いていたから」と私に言っ...
いろいろ

ヒガンバナ

今朝のウォーキング時に、↓のヒガンバナが目に留まりました。まだ夜明け前の時間帯でしたが、薄暗い中でも街灯に照らされた赤がはっきりと見えました。私は一瞬、「もうヒガンバナ」と思ったのですが、考えてみるとお彼岸は来週ですものね日中はエアコンが必...
いろいろ

マスク越しの会話

まだしばらくはマスク生活が続くと思えるため、次の記事を興味深く読みました。上記事はQ&A形式になっていて、レジ前にアクリル板やビニールシートがある所では、私もよく聞き返すよという問いの返答に次が書かれていました。マスク越しだと、高周波数の音...
パソコン

WhyNotWin11

以前、次はWindows11らしいという投稿をしましたが、そのWindows11のリリースが10月5日という記事を読みました。リリース日が2021年10月5日に決定 Windows 10からの無償アップグレードも同日開始とのことで、記事には...
タイトルとURLをコピーしました