健康情報 トゲが刺さったら トゲに関する記事が目に留まりました。実は、5歳になったばかりの孫が1歳のころにトゲで大騒ぎしたことがありました。ある日、孫の指に2ミリくらいの黒い線のようなものが付いていました。娘も気づかなかったようですが、私も最初はボールペンか何かで付い... 2021.06.11 健康情報
いろいろ 8050問題にもコロナ禍の影響 次の記事を読み、前向きに進もうとしていた引きこもりの人たちがコロナ禍によって元の生活に引き戻されてしまう事例は他にもたくさんあるのだろうと思いました。記事に次が書かれていました。NPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」の池上正樹理事(... 2021.06.08 いろいろ
健康情報 梅雨と身体 今年は梅雨入りが早いと予想され、すでに梅雨入りした地域にお住まいの方もいらっしゃると思います。この投稿では、すでに梅雨入りしている地域の方もこれから梅雨入り地域にお住まいの方にも梅雨と身体の関係について知っていただければと思います。梅雨と身... 2021.06.05 健康情報
花の名称 カシワバアジサイにも名札が 以前、次の投稿をしましたが、今朝はカシワバアジサイにも名札が付けられていました。↓がその名札です。上のカシワバアジサイについても、以前投稿したことがありました。カシワバアジサイもブラシノキも同じお宅の塀際に咲いていて、そのお宅はお庭がひろく... 2021.06.02 花の名称
いろいろ 雨上がりのアジサイ 昨夜の関東地方では局地的な雷雨があったことをTVのニュースで報じていましたが、今朝のウォーキング時に目に入ったアジサイの花も濡れていました。落ち着いてから事の次第を投稿するつもりですが、この6月、我が家は大きな試練を迎えます。今は来週から始... 2021.06.01 いろいろ花の名称
いろいろ 今年もブドウが実っています 以前、ご近所さんのブドウの投稿したことがありましたが、同じ場所にブドウが実っていました。↓が以前の投稿です。これから毎日通るたびに確認することになると思いますが、通りに面して手の届く場所にあるため、いたずらされずに無事に熟すことを願うばかり... 2021.05.31 いろいろ
花の名称 今年のコエビソウ 今朝のウォーキング中、↓が目に入りました。この花については以前も投稿したことを記憶していたので、帰宅後にブログ内を検索したところ、次の二つが見つかりました。すべて同じ場所で写したコエビソウです。上ページによるとコエビソウの開花期は5~10月... 2021.05.29 花の名称
新型コロナ関係 新型コロナワクチンの副反応情報 新型コロナワクチンの副反応について、一般の方向けにわかりやすく説明された記事が目に留まりましたので、情報としてお知らせさせていただきます。記事にはまず筆者(40代の女性医師)の接種後の様子が書かれ、その後にファイザー製とモデルナ製の副反応情... 2021.05.28 新型コロナ関係
健康情報 適応障害とは 女優の深田恭子さんが「適応障害」の治療のために芸能活動を休止するというニュースは多くのメディアが報じていましたから、ご存じの方が多いのではないかと思います。私は今朝のネットニュースで知ったのですが、昨日TVで深田さんが出席したイベントの様子... 2021.05.27 健康情報
パソコン Windows10の21H1 今朝、最初に起動したPCのWindowsUpdate画面に、Windows10の大型アップデート「Windows 10 May 2021 Update(21H1)」が表示されました。そろそろ来るかとは思っていましたが、いつも突然現れるんです... 2021.05.26 パソコン