いろいろ 育児用具の事故例 私の孫も乳児の時にベビーベッドを利用していたため、次の記事は他人事とは思えずに読みました。私の孫は二人とも、生まれてから約1ヶ月、その後の乳児期は3日に一度は我が家に泊まっていましたので、娘はベビーベッドをレンタルして使っていました。我が家... 2024.01.09 いろいろ
健康情報 すい臓がんはなぜ発見しにくいのか 経済アナリストの森永卓郎さんが自身のすい臓がんを公表したことは多くのメディアで報じられましたので、ご存じの方もいらっしゃると思います。森永さんは、がんがステージ4であることも公表しています。私も次の投稿に書きましたように複数の知人がすい臓が... 2024.01.06 健康情報
健康情報 呼吸が苦しい時の受診目安 次の記事を読みました。記事には「安静にしていても改善しない息苦しさ、呼吸困難の症状と原因についてのお話です」として、次が書かれていました。呼吸が苦しくなる原因にはどのようなものが挙げられるでしょうか。肺炎やぜんそく、慢性 閉塞へいそく 性肺... 2024.01.05 健康情報
いろいろ 令和6年の獅子舞 今年も獅子が来てくれました。ちなみに↓が昨年の獅子舞です。昨年の投稿にも書きましたが、今年も子供の踊り手を見ることができず、伝統芸能の後継者不足を感じざるを得ませんでした。それには寂しさもありましたが、今年も獅子舞には元気をもらった気がしま... 2024.01.03 いろいろ
いろいろ 2023年 大晦日 「今年もいつのまにか過ぎて、もう大晦日」という思いがしています。皆様はどのような1年を過ごされたでしょうか。私は、この1年に大きなトラブルが無かったことに感謝して新年を迎えたいと思います。今年1年、ありがとうございました。皆様も良いお年をお... 2023.12.31 いろいろ
健康情報 年末年始 今年もあと数日ですね。お掃除やお買い物、お出かけの準備など、慌ただしくお過ごしの方が多いのではないかと思います。年末年始は医療機関もお休みですし、事故や病気に遭わずに過ごしたいものですが、私は4歳の12月30日、大人たちが忙しくしていて一人... 2023.12.28 健康情報
健康情報 寒さ・乾燥の影響と漢方薬 日本の冬の特徴は寒さと空気の乾燥で、これらが身体に大きな影響を与えます。寒さの影響寒さは私たちの身体にとって大きなストレスとなり、まず循環器系に影響を与えます。寒さに対して体温を上げなければならないので、心臓にかかる負担が他の季節より大きく... 2023.12.26 健康情報
パソコン Thunderbirdのメールが消えた時 私は次の投稿に書きましたように、メールソフトとしてThunderbirdを利用しています。そのThunderbirdですが、稀にメールが突然消えることがあります。未だに原因はわからないのですが、私は次の方法で消えたメールを復活させています。... 2023.12.23 パソコン
健康情報 乳がん検診、マンモグラフィーと超音波 次の記事を読みました。乳がん検診のマンモグラフィーは痛いから受けたくないという声を私も何度か耳にしていますが、乳がん患者さんが増加している現状から、私は検診を相談された際にはほとんどの場合受けることをお勧めしています。上記事は乳がん検診のマ... 2023.12.21 健康情報