うつ病は「病的疲労」

次の記事を読みました。

多くの「うつ病患者」が初診時に言う「意外なひとこと」(近藤 一博)
2023年に日本人10万人を対象に実施した調査によると、じつに78・5%の人が「疲れている」と答えたという。だが欧米では、「疲れているのに働く」ことは自己管理ができないだらしない行為と見なされるため、疲労の科学的な研究は軽視されてきた。「疲...

疲れが抜けないからという理由で、もしかしたらうつ病かもしれないと考える方は少ないのではないでしょうか。

私も一昨年に受けた大腸内視鏡検査後に緊急入院してからは、疲れやすくなって毎日のように疲労感を感じるようになりました。

記事には次が書かれていました。

世界保健機関(WHO)におけるうつ病の診断基準であるICD‐10によると、うつ病の3大症状には「抑うつ気分」「喜びの消失」とともに「疲労感」が挙げられています。疲労感は、うつ病の主要な症状の一つとされているのです。

私の場合、疲れが続き、気分が落ち込みやすくなっていますが、まだ好奇心もあって楽しみを見つけたりもしているため、記事を読んで少し気にはなりましたが、疲れやすくなったのは70代という年齢もあるだろうと解釈しました。

疲労について、記事には次が書かれていました。

精神科や産業医の先生に話を聞くと、うつ病の患者さんは初診時に「気分がうつです」と言ってこられることはあまりなく、「疲れがひどいです」と言って来院される方が多いそうです。うつ病の疲労は長期間にわたって持続し、少々の休息では回復しません。だから、うつ病は病的疲労であると考えられるのです。

そして、次が続いていました。

うつ病の発症機構にはいまだに不明な点が多いのですが、間違いなさそうなのは、脳内で何らかの炎症が生じているということです。脳内の炎症にともなって産生される炎症性サイトカインが、生理的疲労と同様に脳に働きかけて、疲労感を発生させていると考えられます。

「疲労感」は身体が発しているのではなく、脳が感じていることを思えば上記には大いに納得です。

疲労感が続いている方には次のページのうつ病チェックリスト等も参考になさり、当てはまる項目が多い場合には」躊躇わずに受診をお勧めしたいと思います。

うつ病の初期症状は? 不眠や不安が気づきやすい症状
うつ病はかつて「心の風邪」といわれたこともあるほど、いつでも、誰にでも発症することのある心の病気です。うつ病は誰でもかかる可能性があり、進行すると治療にもさらに多くの時間を要することから、できるだけ早く症状に気づいて対処することが大切...
タイトルとURLをコピーしました