健康情報

カロリー制限と体重

1ヵ月前にダイエットの相談を受けた方が、「カロリー制限をしても1kg減った後は体重が減らない」と来店されました。以前から漢方薬を服用していらっしゃる30代の女性からの相談でしたが、ほぼ標準体重にもかかわらず、2ヶ月後のお友達の結婚式までに3...
健康情報

少量の酒は百薬の長ではないの?

最近はほとんど飲まなくなっているのですが、酒好きにはショックな記事でした。お酒の飲み過ぎが体に良くないことはほとんどの方が理解していらっしゃるでしょうが、私が少なからずショックを受けたのは次の箇所でした。以前、一部の病気は少量の飲酒で発症し...
健康情報

睡眠とホルモン

私もお肌のゴールデンタイムを信じていたのですが、次の記事を読んで認識を新たにしました。記事には睡眠と様々なホルモンとの関係が解説されていますが、美肌に関しては次のように書かれていました。美肌ホルモンとして女性の間で注目を集める成長ホルモンは...
健康情報

耳がかゆくなる原因

以前に上手な耳かきという投稿をしましたが、近年では耳かきをすること自体が推奨されなくなっているようです。私も耳の中が痒いと感じることが多々あるのですが、記事に登場するわしお耳鼻咽喉科(兵庫県西宮市)の鷲尾有司院長はかゆみの原因となる因子につ...
健康情報

大腸がん検査の新常識

次の記事を読み、今までの認識が覆された思いがしています。記事の始めに次の文面がありました。多くの日本人は未だに大腸がん検査には便潜血検査が有効だと信じて、「自分は毎年受けているし、陰性だったから安心」と喜んでいたりする。記事に登場する大腸内...
健康情報

性格と病気

性格と病気の関係は以前から報告されていましたが、次の記事の筆者は行動パターンを変えることで病気を予防できるという見解を述べています。記事には、心臓病になりやすい「タイプA」とがんになりやすい「タイプC」の例が挙げられていました。タイプCの例...
いろいろ

鉛筆の濃さ

タイトルに魅かれて次の記事を読みましたが、興味深い内容でした。私はデッサン等に関わりがなく、三菱のHi-uniは知っていましたが、ステッドラー社の鉛筆は知りませんでした。記事では、絵を描くことを仕事とする筆者がステッドラー社の鉛筆を使って8...
パソコン

Google Search Console

GoogleからWEBサイトのエラーを知らせるメールが届き、開いてみるとGoogle Search Consoleに次が表示されました。上記に表示されている項目を一つずつ確認したところ、次のページの画像が問題だと言っているようでした。Goo...
新型コロナ関係

猛暑とコロナ

次の記事を読みました。上記事は自らが新型コロナに感染した医師の、感染の経験を踏まえての見解が書かれています。書かれている事項の多くに私は共感したのですが、次の点に関しては気を付ける必要があると感じました。なぜなら、若くて持病が無い方でも急変...
いろいろ

孫とお墓参りへ

お盆のお墓参りは8月13日に行く予定だったのですが、13日は台風(今時点では熱帯低気圧ですが、24時間以内に台風に発達すると予想されている)の影響が出そうな予報が出たため、11日で祭日の今日行ってきました。3歳の孫が我が家に来ていたので連れ...
タイトルとURLをコピーしました