いろいろ 散乱物その後 ↓の投稿の散乱物ですが、今日までに連日だったり隔日だったりで3回もごみ投棄がありました。あまりに続くため私も我慢の限界になり、昨日、中原警察に電話で相談しました。電話で事情を話すと、我が家から一番近い交番に電話が転送され、その交番のお巡りさ... 2022.01.29 いろいろ
いろいろ スリングとあかちゃん スリングであかちゃんを抱っこした男性を見かけ、以前に読んだ記事を思い出しました。私が見かけたあかちゃんは顏が見えていたので、男性(たぶんお父さん?)はスリングの使い方を理解していると察しましたが、上記事の事例はあまりに痛ましく、記憶に残って... 2022.01.28 いろいろ
いろいろ 散乱物 今朝の早朝のことです。午前4時半ごろ、ウォーキングに出るために裏のドアを開けた足元に物が散らばっているように見えました。そこは街灯から外れている箇所でしたし、日の出前だったため、最初は何が落ちているかわかりませんでした。そのため懐中電灯と箒... 2022.01.25 いろいろ
いろいろ つらい気持ちを否定しない 次の記事を読みました。私にも精神的につらい時期があったのですが、一人でこらえていたことが結果として長い闘病生活を送ることになった一因でもあると今では思っています。ストレスは心身をむしばむ大きな因子なのです。一人で我慢していれば誰にも迷惑をか... 2022.01.21 いろいろ
いろいろ 弱者の立場 次の記事を読みました。上記事は、昨年12月17日、大阪の雑居ビル内のクリニックで起きた放火事件の容疑者が生活保護を利用できていたらということで書かれています。実際、容疑者は昨年と数年前の2回、生活保護の申請について大阪市此花区役所に相談に行... 2022.01.20 いろいろ
いろいろ 公共交通機関の優先席 今朝、娘が2歳の孫を保育園に連れていっている間、たまたま幼稚園が休みだった5歳の孫とNHKEテレの番組を見ていました。朝のNHKEテレは子供向けの番組構成になっていますが、TVのスイッチを入れた時間には小学校低学年くらい向けの番組を放送して... 2022.01.19 いろいろ
いろいろ 神奈川県のエリアメール 昨夜に出た津波警報・注意報には驚いた方が多いのではないでしょうか。すでに就寝していた私は最初のエリアメールで目が覚めて、10~20分間隔に鳴る警報に眠れぬ夜を過ごしました。東北の方たちは東日本大震災を思い出して不安な時を過ごしているだろうと... 2022.01.16 いろいろ
いろいろ 2歳児の世話 以前、次の投稿をしましたが、孫を預かるときには未だに苦労しています。2歳の孫は単語ではなく3語文以上も話すようになってきたのですが、まだ幼児言葉の部分もあって、私が理解できずに何度か聞き直すと怒りだすことが多々あります。動きも活発で目が離せ... 2022.01.14 いろいろ
いろいろ 特殊ミルクのこと 特殊ミルクとは、栄養成分を調整し先天代謝異常症等の疾患を持つ患者さんのために開発された治療法のミルクのことです。特殊ミルクについては私もある程度知っていたつもりだったのですが、次の記事を読み、乳業メーカーの貢献があって供給が続いていることを... 2022.01.13 いろいろ健康情報
いろいろ 大雪警報に思うこと 一昨日の首都圏の積雪では、交通網に大きな影響が出たことを多くの方がご存じだと思います。メディアでもスリップ事故などで首都高速の通行止めが多発していることが報じられていましたし、救急車の出動回数も前日の倍以上という報道もありました。その様な中... 2022.01.08 いろいろ