いろいろ 拾得物 今朝のウォーキング中のこと、何かを踏んだ感触があったので下を見ると千円札でした千円札が1枚、紙くずのように道路に落ちていたのです。午前5時ごろでしたから周囲に誰も見当たらず、拾得物として交番に届けるのが良策だと考えたため、家に持ち帰りました... 2024.05.27 いろいろ
いろいろ イオンをかたる詐欺メール 詐欺メールが届くのは連日になっているのですが、今日は危うく掲載URLをクリックするところでした。そのメールは、【イオンカード】お客様のカードご利用明細の内容をお知らせいたしますという件名で、次が書かれていました。イオンカードは使用頻度も多く... 2024.05.24 いろいろ
いろいろ 学校健診の変化 学校健診も変化していることを知りました。心電図検査や検尿が追加され、虫卵検査や座高測定等が廃止になったことが、記事には書かれていました。学校健診では身体診察のほかに視力や聴力の検査、心電図検査や学校検尿が行われます。心電図検査は小学校、中学... 2024.05.15 いろいろ
いろいろ 介護離職 私も義母の介護をした経験があります。私の場合は仕事場(薬局)の上階が住まいになっているために仕事を休まずに介護ができたのですが、3年間で介護度が要介護4になり、昼夜関係なく外に出てしまったり、排せつのトラブルが続いたりして、介護している私は... 2024.05.10 いろいろ
いろいろ 今日はシジミの日 今日、4月23日は「シジミの日」だそうです。2002年(平成14年)に設立され、長年シジミの調査・研究を続けてきた島根県松江市の有限会社「日本シジミ研究所」が制定。日付は「シ(4)ジ(2)ミ(3)」と読む語呂合わせから。シジミと言えば、私は... 2024.04.23 いろいろ
いろいろ おばさんの行動 一昨日の朝のことでした。郵便局へ行くために武蔵新城駅のロータリーを歩いていた際、ロータリーの角に集まっていた若者の輪の中心を一人のおばさんが横切って行くのを見かけました。若者たちの人数は上画像より多く、12,3人いたように思います。輪になっ... 2024.04.22 いろいろ
いろいろ 電気料金未払いの通知 昨日、次の内容が記されたメールが届きました。確かに東京電力を利用していますが、電気料金は口座引き落としにしていて、先日口座残高も確認済みでしたから、と思ってメールのタイトル「【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくもの... 2024.04.11 いろいろ
いろいろ お花見 昨日は店の定休日でしたので、徒歩で行ける近隣でお花見をしてきました。↓は、歩いて5分くらいの場所にある公園です。公園内に数本の桜の木があり、多くの人がお花見をしていました。そして↓は、公園から2~3分歩いたところから始まる遊歩道に咲く桜です... 2024.04.08 いろいろ
いろいろ 近隣スーパー、接客態度の違い 利用しているスーパー等で、店員の接客態度が気になったことがおありのかたもいらっしゃるかと思います。実は私もその一人で、頻繁に利用している2店舗の店員の接客態度があまりにも違うため、どこからこの違いが出ているのかが気になっています。二つのスー... 2024.04.05 いろいろ
いろいろ 自殺が少ない町 次の記事を読み、日本一自殺が少ない町である理由に納得させられました。記事には次が書かれていました。 岡檀・一橋大学経済研究所客員教授が書いた『生き心地の良い町』では、全国でも極めて自殺率の低い「自殺“最”希少地域」である、徳島県南部の太平洋... 2024.04.02 いろいろ