いろいろ 収穫間近? 下の写真は、今朝写した小規模果樹園のミカン(たぶんミカンだろうと思っています)です。↑は10月に投稿した↓のミカンの今の状態です。昨年の11月上旬には次の投稿をしましたが、人間界は様々な変化があっても自然は毎年変わらず同じ営みを続けているこ... 2022.11.26 いろいろ
いろいろ 「足の8020」とは 次の記事を読みました。「足の8020」について、上記事に次が書かれていました。「80歳で20分間、キビキビと歩き続けられる」を目標に「足の8020」運動を下北沢病院(東京)や約80社の企業が進めています。時速4~5キロが目安ですが、体力や筋... 2022.11.22 いろいろ
いろいろ IBM Trusteer Rapport 手持ちのパソコンにWindows8.1が一台あり、来年早々にセキュリティサポートが切れることもあって、10月末にWindows11のパソコンを購入しました。そのパソコンをセッティング中なのですが、2日前、よく利用するネットバンキングで推奨さ... 2022.11.19 いろいろパソコン
いろいろ 幼児の転落事故 また痛ましい事故の報道がありました。母親がごみを捨てに行って帰るとドアが施錠されていたため、近くの交番へ行って警察官と戻ると10階の部屋のベランダから落ちた4歳の男児が頭から血を流して倒れていたと書かれていました。男児はお母さんが入れないか... 2022.11.15 いろいろ
いろいろ 熟年離婚をした友人 次の記事を読み、数年前に亡くなった友人のことを思い出しました。その友人は、大学を卒業してすぐに結婚しました。夫となったのは、大学時代から付き合っていた同い年の人でした。その人の地元が名古屋で、そちらで教師となったため、彼女も嫁いでからは名古... 2022.11.09 いろいろ健康情報
いろいろ 明るい空の先には 今日は天気予報も晴れでしたから、タオルケット等を洗濯して屋上に干しに出た際、目にまぶしい光が入ってきました。明るい空の景色に気分も良くなり、「今日は良いことがあるかな」と思ったのですが、その1時間後くらいに朝ドラを見ようとTVのスイッチを入... 2022.11.03 いろいろ
いろいろ 仮装とお菓子の日 コロナ禍で中止になっていたハロウィンの催しが、今年は復活している地域が多いのではないでしょうか。我が家のすぐ近くの商店街では先週の土曜日にハロウィンの催しがあり、それぞれの商店を巡るスタンプラリーの形式で子供たちにお菓子が配られました。私の... 2022.10.31 いろいろ
いろいろ 幸福度 タイトルが気になって次の記事を読みました。記事には次のように書かれていました。国連が3月に発表した「世界幸福度ランキング2022」において、日本の順位は54位と、先進諸国の中で最低順位に位置しています。この結果を詳しく見ると、「人生の選択の... 2022.10.20 いろいろ
いろいろ ヘルプマーク類似グッズ 以前、次の投稿をしましたが、まだヘルプマークの認知度は低いのではないでしょうか。そのため、次の類似グッズを知って懸念していたのです。その懸念が現実になっていることを次の記事から知りました。上画像は(アメノチ アヤメさん @ame_ayame... 2022.10.18 いろいろ健康情報
いろいろ セルフレジで万引き横行 スーパーの買い物では私も常にセルフレジを利用しているため、関心を持って次の記事を読みました。実は、私はセルフレジでスキャンしたのに帰宅後のレシート確認でスキャン漏れだったとわかったことが2回あります。一度目はすぐにスーパーに戻り、使ったセル... 2022.10.11 いろいろ