健康情報

50代女性、更年期障害?

女性は50歳前後に閉経となる場合が多く、中にはホルモンバランスの乱れによって不定愁訴と言われる様々な症状に悩まされる方もいらっしゃいます。それらは更年期障害と呼ばれますが、次の記事には50代の女性が更年期障害だと思っていた症状が全く違った疾...
健康情報

「のどトレ」とは

お若い方には理解しにくいとは思いますが、高齢になると複数の錠剤を一度に飲めなくなったり、食事でむせたりすることが生じることがあります。私もそれらを経験しているため、関心を持って次の記事を読みました。記事には、次のように書かれていました。嚥下...
健康情報

ぶどう膜炎の原因と治療

以前の投稿にも書きましたが、私はぶどう膜炎を2回患いました。そのためぶどう膜炎に関する記事には関心が高いのですが、次の記事はぶどう膜炎についてわかりやすく書かれていましたので、ご存じない方にもお読みいただければと思います。記事の冒頭に次が書...
パソコン

Gmailへの送信エラー

昨日、それまで何も問題がなかったGmailへのメールが送信エラーになってしまいました。突然の出来事でしたので、最初は一時的なトラブルかと思ったのですが、数時間経っても改善の様子がありませんでした。Gmail側の問題かとも思ったため、別のメー...
いろいろ

猛暑の影響?

今日はお彼岸のお中日なので、お墓参りに行ってきました。小雨のためか休日なのにお寺は閑散としていたのですが、無事にお参りを済ませて境内を一回りした際、私は違和感を感じました。その違和感とは、秋のお彼岸の頃のお寺の境内には、あちこちに彼岸花が群...
健康情報

高齢者に3つのワクチン

私も高齢者の一人なので、タイトルが気になって読みました。記事には、高齢者に勧められるコロナ、インフルエンザ、帯状疱疹の3つのワクチンについてのお勧めスケジュールが書かれていました。医師である記事の筆者は、次のスケジュールを勧めていました。【...
いろいろ

お見舞いの言葉

偶然に目に留まった次の記事を読み、自身の闘病中を思い出しました。私には、10年以上の闘病経験があります。医師から覚悟を決めるように言われた時期もあり、悪い状況が長かったのですが、「頑張ってください」「大丈夫、きっと良くなりますよ」といったお...
健康情報

大腸がんの分子標的治療薬

以前次の投稿をしましたが、がんの中でも特に大腸がんが増えていることをご存じの方もいらっしゃると思います。私の場合は大腸ポリープができやすいため、がんが心配で定期的に大腸内視鏡検査を受けているのですが、今朝、興味深い記事を読みました。上記事に...
健康情報

激辛チップスで少年が死亡(アメリカ)

複数のメディアで取り上げていましたので、ご存じの方もいらっしゃると思います。記事に登場するイシハラクリニック 石原新菜副院長が、次のように述べたと書かれていました。今回の激辛チップスに使われている唐辛子は、辛味成分のカプサイシンが大量に含ま...
いろいろ

一面のうろこ雲

↓は、今朝の6時少し過ぎに洗濯物を干すために屋上に出た際に写しました。空一面のうろこ雲に、「残暑が厳しくてもやはり秋なんだなぁ」と思いながら写した一枚です。私は雲の名称を調べる際に、次のページを利用することが多いです。巻積雲(うろこ雲・いわ...
タイトルとURLをコピーしました