健康情報

「ストレスのせい」の思い込みは危険

ストレスによって自律神経のバランスが崩れ、体に様々な症状が出た経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。そのような時、ストレスが改善されて症状が消える場合もありますが、症状が更に進んで病気と診断されるまでになってしまうこともありますから、症...
健康情報

悪夢障害とは

次の記事を読みました。鍼灸学校に通っていたころ、試験の前になると怖い夢を数日続けて見るようなことがありましたが、最近は気が緩んでいるのか、怖い夢を見なくなりました。悪夢障害について、記事に次のように書かれていました。具体的には、「恐怖感や不...
いろいろ

授業のあるデイサービス

次の記事が目に留まりました。記事では学校形式のデイケアサービスが紹介されていました。運営するデイサービスでは、認知症の高齢者らが通ってきて、授業を受けます。古典や英米文学といった大人が学ぶ教養のような授業で、大学の名誉教授をはじめ、講師は一...
いろいろ

食べログの不当点数操作の記事

コロナ禍以降、以前に増して外食していない私ですが、以前は店を決める際に参考にしてた「食べログ」でしたので、記事には少なからずショックを受けました。記事は次の文面から始まっていました。飲食店を探す際、口コミサイトやグルメサイトを確認することは...
いろいろ

ネットショッピング詐欺対策

ネットショッピングを頻繁に利用する私は、他人事とは思えずに次の記事を読みました。コロナ禍になって在宅時間が増え、ネットショッピングを利用する人が増えるに従ってトラブルも増えているという報道を以前に読んだ記憶がありますが、気を付けなければとい...
パソコン

IEのサポート終了

今年(2022年)6月16日(日本時間)をもって Internet Explorer のサポートが終了となることをご存じの方は多いと思います。IEのサポート終了を思い出し、最近のブラウザシェアが気になって検索してみました。上ページによると、...
健康情報

お酒を飲まない人の「脂肪肝」

近年脂肪肝の患者さんが増えているそうです。お酒を飲まない人や肥満ではない人でも脂肪肝になる可能性があるという内容に、他人事とは思えず関心を持って読みました。記事に登場するみなと芝クリニック院長・川本徹医師は、脂肪肝について次のように解説して...
健康情報

AEDを女性に使う時

次の記事を読みました。まずAEDについて、次のように書かれていました。AEDは、心臓がけいれんして「心室細動」に陥った時に、心臓に電気ショックを与え、元のリズムに戻す機器です。心室細動は血液を全身に送れなくなる、いわば「心停止」。そのままだ...
いろいろ

高齢女性の万引き

次の記事を読みました。記事には次のように書かれていました。万引が見つかったのは人生で8回目だったか。その度に恥ずかしい思いも、後悔もしてきた。でも、なぜかやめられない。30年も前から同じことを繰り返している。持ち家で夫と年金暮らし。生活に困...
いろいろ

豊かな国の貧しい政治

多くのメディアで報じられましたので、4月5日に羽田空港に到着した政府専用機に乗っていた避難民20名の中にウクライナ在留の邦人がいなかったことをご存じの方もいらっしゃると思います。私も4月4日のTVニュースでウクライナ在留で政府専用機搭乗希望...
タイトルとURLをコピーしました