いろいろ

ブラウン管TVの処分

娘が使っていたテレビをもらい、寝室に置いて眠れない時に見るくらいだったのですが、とうとう映らなくなりました。1995年製でしたから、当然経年劣化だと思いますそれで処分することにしたのですが、TVは家電リサイクル法の対象になるため、川崎市の説...
いろいろ

旅番組に登場する住人

特に旅番組が好きというわけではないのですが、あまり旅行にも行かない私は、TVのスイッチを入れた際に旅番組の場合はそのまま見ることが多いです。その旅番組ですが、ある場面を見てから一つのことが急に気になるようになってしまいました。それは、旅人が...
健康情報

ピーナッツと落花生

次の記事が目に留まりました。上記事は「特に気になる情報はないだろう」と思いながら読みましたが、想定通り、病気になるリスクを減らす食べ物としてナッツやブラックチョコレート、大豆、オリーブオイルなどが登場していました。記事を「やはりそうなのね」...
いろいろ

短くなった鉛筆

ボールペンは別として、皆さまはシャープペンと鉛筆のどちらを多くお使いでしょうか。小学生は鉛筆ばかりかと思っていたのですが、シャープペンを使う小学生が増えているそうですね。上記事に次が書かれていました。ゼブラによると、小学校でシャープペンを禁...
花の名称

シャクナゲの花

昨年の緊急事態宣言発令時の不安の中、元気をもらったシャクナゲの花が今年も咲きました。次のページにシャクナゲ(石楠花)の由来について下記がありました。シャクナゲ(石楠花)の由来は、「石南花」と呉音読みした「しゃくなんげ」が転じた名前である。中...
いろいろ

「卵」と「玉子」

次の記事は偶然に見つけて読んだのですが、「へ~~、そうなの?」と思いました上記事は違いが判る事典というサイト内の記事でしたので、出典が気になったのですが、利用規約にオンライン辞書のサービスを提供しております。とあり、サービスの内容や確実な提...
いろいろ

「瞑想」の正しい方法とは

別の記事を探していて次の記事が目に留まり、タイトルに興味が湧いて読みました。上記事は介護によって募るイライラ解消のための記事のようですが、私は読みながら、介護中ではない方にも利用できる方法だと思いました。記事には前置きのような文面があり、そ...
健康情報

すごいね、ラジオ体操

昨日、久しぶりにほぼ日を訪れた際、ラジオ体操の記事が目に留まりました。アップされた日付を見るとだいぶ前の記事ですが、ほぼ日には何しろ記事がたくさんあり、最近はたまにアクセスするくらいになってしまっている私にとって、ほとんどが未読の記事になっ...
いろいろ

子供の背丈の消毒スタンド

次の記事が目に留まりました。先日、近所の西友に4歳の孫と行った際、足踏み式の消毒液スタンドにヒヤッとしたので、他人事とは思えずに記事を読みました。孫は何でも自分で試したい年齢なので、消毒も自分ですると言いながら足踏み式消毒スタンドの正面に立...
いろいろ

桜、今期初撮り

今朝はいつもより遅くウォーキングに出たため、周囲が明るくなっていました。私がいつも歩くルートにも桜が咲き始めていたのですが、何しろ日の出前に歩いているため、写すのをためらっていたのですそれで、今日、写しました。お花見に行く予定もないので、近...
タイトルとURLをコピーしました