いろいろ

いろいろ

国民の祝日

今日は「文化の日」ですね。近年、私が子供の頃より国民の祝日が増えたためだと思いますが、「今日は何の日?」と考えてしまうことが多々あります11月3日「文化の日」は子供のころから祝日でしたから、何の日と考えることはないのですが、ふと気になって次...
いろいろ

認識の個人差

「認識」の意味は物事を見分けて、本質や意義を理解することだそうなのですが、その認識に個人差が大きいと感じることが多々あります。そのうちの一つは仕事上で感じる事で、当店の塩化アルミニウム液のご注文時にいただく情報についてです。リピーターの方々...
いろいろ

ミカンその後

今朝のウォーキング時、↓のミカンの色づきに目が留まりました。↓が今朝写したミカンです。ちなみに、上画像はGoogleカメラアプリで写したものです。楽天HANDの既存アプリで写した画像はあまりにひどく、なぜこんなになってしまったのかとショック...
いろいろ

自転車に乗る時のルールとマナー

今日の9時ごろ、郵便局へ行く時のことです。小雨が降っていたので私は傘をさして歩道を歩いていたのですが、前から来た自転車に乗ったおばあさんが「危ない!」と言って私にぶつかりそうになりながら通りました。その「危ない!」の言い方が、私に「邪魔でし...
いろいろ

家庭内での幼児の事故

次の記事は偶然に目に留まったのですが、2歳と5歳の孫がいる私は読みながら背筋が寒くなるような思いを感じました。そして、私は上記事の次の文面にひどく驚いたのです。2008年以降、米国や韓国でも、同様に子どもが洗濯槽に閉じ込められて死亡する事故...
いろいろ

カメラアプリ(2)

先日、次の投稿をしましたが、まだ双方の違いが把握できずに試行錯誤しています。今朝は明け方の空の様子を写してみました。↓はRakuten Hand既存のカメラアプリで写しました。そして、↓がAPKファイルであるGoogleカメラアプリで写した...
いろいろ

Googleカメラアプリ

実は、2カ月前からスマホを使っています今更ですが、それまで使っていたガラケーがwifiが使えてタッチパネル式でしたし、ほぼ1日wifi環境の中でパソコンを使っているため、必然的に料金が上がるスマホにする必要を感じていませんでした。それが娘か...
いろいろ

公園のブランコが・・・

昨日は店の定休日でしたので、いつも行く徒歩1分の西友ではなく、少し遠いスーパーまで出かました。その際に近隣では一番大きな公園の横を通ったのですが、「あら?」と思うような状況が目に入ったため、公園内に入ってその近くまで行ってみました。「あら?...
いろいろ

ミカン

9月の末に投稿した柿は、すでに収穫されたようです。その同じ果樹園(?)で、今朝は↓が目に留まりました。まだ緑色のミカンですが、「まだ酸っぱいだろうなぁ」と思いながら写しました写真については、思い通りに写せないことが多々あります。私は写真の設...
いろいろ

夜と朝

↓の写真は、昨日の18時過ぎに屋上から武蔵新城駅前通りを写したものです。そして、同じ方向を約12時間後の今朝6時過ぎに写したのが↓です。昨日写した際には比べるつもりはなかったのですが、今朝、洗濯物を干しに屋上に出た際、ふと「12時間後だなぁ...
タイトルとURLをコピーしました