パソコン パスワード無しのログイン 使いまわしは危険ですし、増え続けるパスワードの管理にてこずっている私には朗報ですが、それ以上に「大丈夫なの?」という思いを抱きながら次の記事を読みました。 記事は次の文面から始まっていました。 Apple(... 2022.05.10 パソコンホームページ
パソコン IEのサポート終了 今年(2022年)6月16日(日本時間)をもって Internet Explorer のサポートが終了となることをご存じの方は多いと思います。 IEのサポート終了を思い出し、最近のブラウザシェアが気になって検索し... 2022.04.14 パソコンホームページ
ホームページ ホームページリニューアル1年 以前のxoopsからリニューアルして、今日で1年経ちました。 先ほど上ページの記事中でリンクしていたxoopsページに行けなくなっていることに気づき、ショックと焦りであちこち探したところ、クリエーターさんたちの書... 2022.02.23 ホームページ
パソコン 漏洩パスワードランキング 増えすぎたパスワードの管理に悩んでいる最中なのですが、次の記事は納得しながら読みました。 上記事に挙げられている1位「123456」と2位の「password」には当たり前に納得なのですが、次にはハッとさ... 2022.02.12 パソコンホームページ
ホームページ wordpress5.8 このサイトをリニューアルしてから、あと数日で半年になります。 リニューアルについては↓の投稿に書きましたが、それまで基盤であったXOOPSの開設者の方々の撤退によりセキュリティー関係のアップデートが無くなり、phpのバージョンアップ... 2021.08.12 ホームページ
ホームページ FTP接続障害復旧 昨日の夕方、ホームページのディレクトリにファイルをアップロードしようと FileZilla を立ち上げて接続を試みたのですが、タイムオーバーになってしまって接続できませんでした。 念のためにFFFTPでも試みたのですが、ダメでした。... 2021.07.25 ホームページ
いろいろ Cocoonブロック このサイトは、CocoonというWordPressテーマを使わせていただいています。 昨日、Cocoonのサイトで「Cocoonブロック」という文字が目に入りました。 そのブロックはテーマに組み込まれている... 2021.03.04 いろいろホームページ
いろいろ イラスト屋さん かわいいイラストがあるサイトを見つけました。 早速、健康情報カテゴリーの記事に使わせていただきました(^^) ↓は、上サイトのイメージキャラクター(?)ぴょこちゃん 2021.03.04 いろいろホームページ
いろいろ Gutenberg備忘録 ↑は、Gutenbergになる前のwordpress搭載だったClassic editorのパレットです。 昨日、初めてGutenbergを使って投稿するまでは、Classic editorを使えるようにするプラグインを使っ... 2021.03.02 いろいろホームページ
いろいろ Gutenberg Gutenbergとは、WordPress5.0から標準搭載となったエディタのことです。 リニューアル後の今のサイトは、そのwordpressが基盤になっています。 リニューアル前のサイトのxoopsでもモジュールとし... 2021.03.01 いろいろホームページ