健康情報

健康情報

食中毒、電子レンジ加熱に注意

高温多湿の梅雨期間には、細菌性食中毒への注意が必要です。 先日の夕方、TVのスイッチを入れた際に細菌性食中毒についての注意などが説明されていました。 その中で私が気になったのは、電子レンジでの加熱に注意が必要という場面でした。 その内容がネ...
健康情報

関東地方も梅雨入り

今日(6月8日)、関東甲信地方に梅雨入りが宣言されました。 これからしばらくは湿度の高い日々が続くと察せられますが、湿度は身体へも影響を及ぼしますので、次の投稿なども参考になさっていただければと思います。 梅雨になると洗濯物も乾きが悪くなり...
健康情報

1日の塩分摂取量

1日の食塩摂取量の目標は、男性7.5グラム未満、女性6.5グラム未満、高血圧の予防・治療のためには6グラム未満という値を耳にしたことがある方もいらっしゃると思います。 次のページによると、平成30年の調査では日本人の食塩平均摂取量が男性の場...
健康情報

ゆっくりの勧め

私も自律神経が不安定になりやすいため、次の記事のタイトルが目に留まって読み始めました。 読み進むと、記事には「ゆっくり」を意識することが自律神経のバランスにとって重要だと書かれていて、さまざまな動作を「ゆっくり」おこなうようにすると、「呼吸...
健康情報

ぎっくり腰予防とドローイン

私もぎっくり腰の経験がありますので、再発を防ぐというタイトルが気になって次の記事を読みました。 記事には、二人の保育園児を持つ30代後半のワーキングマザーの事例について書かれていましたが、私も孫を抱っこしようとしてぎっくり腰になってしまった...
健康情報

コーヒーの健康効果

以前、次の投稿をしましたが、心血管疾患以外の健康効果も書かれている記事を読みました。 それは次の記事です。 心血管疾患のリスクを下げるコーヒーの効果について、上記事には次が書かれていました。 欧州心臓病学会(ESC)の調査によると、コーヒー...
健康情報

ウォーキングの適正歩数

私は毎朝のウォーキングが習慣になっているため、記事のタイトルが気になって読みました。 記事は早稲田大学スポーツ科学学術院の宮地元彦教授(身体教育学・スポーツ科学)が説明する形式となっていて、大規模なコホート研究(疫学調査)により次の結果が出...
健康情報

双極性障害と鬱

次の記事を読みました。 記事には、次が書かれていました。 双極性障害は、100人に1人弱の割合で発症するといわれています。診断される人は増えていると思います。20歳前半で発症する人が多いとされていますが、中学生から高齢者まで幅広い年齢の患者...
健康情報

フレイルのリスク

近年、特にコロナ禍での外出自粛が高齢者のフレイルに拍車をかけていることをご存じの方もいらっしゃると思います。 今朝、次の記事を読み、年齢的にフレイル予防に関心がある私も「死亡リスク2倍超」にはショックを覚えました。 上記事に、フレイル判定の...
健康情報

ワカメは摂りすぎに注意

私は海藻類が好きです。 特にワカメは調理も手軽なため、多く利用しています。 そのため、次の記事を読んで摂り過ぎに気を付けようと思いました。 ワカメはヨウ素・ビタミンK・マグネシウム・カリウム等のミネラルも豊富で、健康に良いというイメージをお...
タイトルとURLをコピーしました