花の名称 シャッターチャンスを逃した隅田の花火 先日、↓の大輪のアジサイの投稿をしましたが、その際と反対の気持ちを今朝味わいましたその気持ちを味わったのは、↓の隅田の花火を見た際でした。今年は4月から朝6時半までに娘の家に行っており、その前にウォーキングも済ませるため、歩く時間は夜明け前... 2023.06.02 花の名称
花の名称 再び見ることができた大輪のアジサイ 昨日モスバーガーの前を通りかかった際、↓のアジサイの花が目に留まりました。我が家の近くにあるモスバーガーの店舗は、前が花壇になっていて四季おりおりの花を楽しませてくてれています。私はそれらをモスバーガーの店員さんたちが管理しているのかと思っ... 2023.05.30 花の名称
花の名称 ウォーキングルートのアジサイ 毎朝のウォーキングで歩く道にも、少しずつアジサイの花が見られるようになりました。↓は、今朝写したガクアジサイの花です。↑のアジサイはウォーキングルートにあるマンションのエントランスに植えられていて、何回か花が咲いたころにブログに載せています... 2023.05.27 花の名称
花の名称 今年もオルレアが咲いています 昨年の5月に次の投稿をしましたが、今年も同じ場所にオルレアの花が咲いています。↓が今朝写したオルレアの花です。昨年の投稿に書きましたが、アパートのような建物の外塀の下に敷き詰められた石の間から生えているため、人の手がかかった栽培ではないと察... 2023.05.18 花の名称
花の名称 今年もムギナデシコが咲いています 今年も、ウォーキングルートに咲くムギナデシコが見頃を迎えています。ちなみに、↓が昨年の投稿です。今年も昨年同様に白い花が見られましたが、今朝の段階では白い花は一輪のみでした。ここ数年は毎年の今頃にムギナデシコの投稿をしていますが、自然界が同... 2023.05.13 花の名称
花の名称 ニオイバンマツリが見頃です 毎朝のウォーキングルートに咲くニオイバンマツリが見頃を迎えています。二年前にもニオイバンマツリの投稿をしていますが、ウォーキングルートにはニオイバンマツリの花が咲く場所が2か所あり、↑と↓の投稿は違う場所で写した花です。次のページによるとニ... 2023.05.02 花の名称
花の名称 ツツジが見頃です 毎朝のウォーキングルートに咲くツツジが見頃を迎えています。↑のツツジと同じ場所のツツジは一昨年にも投稿していますが、その時の花も今朝写した花と同様に2種のピンクの花が咲いていました。ちなみに、昨年の4月には次の投稿をしています。上記のツツジ... 2023.04.20 花の名称
花の名称 ガードレールと歩道の隙間に 今朝のウォーキング時のことでした。たぶん消し忘れだと思うのですが、ある商店の照明が点いたままになっていて、まだ日の出前の時間でしたが、その場所だけは明るくなっていました。そして、そこを通る際、いつもは暗くて見逃していた↓の花に目が留まりまし... 2022.11.04 花の名称
いろいろ サルスベリの花 毎朝のウォーキングルートでは、しばらく前からあちらこちらのサルスベリの花が見頃を迎えています。白やピンクの花が咲いていますが、それらの中でも↓の濃いピンクのサルスベリの花が一番見事だと思いながら通る度に眺めています。↑のサルスベリは知り合い... 2022.08.03 いろいろ花の名称
花の名称 すでに剪定されて 今年も5月に開花を載せたガクアジサイですが、既に剪定が終わっていました。剪定が終わった現在の状態が↓です。写す時にも気になったのですが、いくつかの葉が部分的に焦げたようになっていました。何らかの病気なのでしょうか。ちなみに、↓の投稿に昨年の... 2022.07.18 花の名称