いろいろ

いろいろ

Gutenberg備忘録

↑は、Gutenbergになる前のwordpress搭載だったClassic editorのパレットです。昨日、初めてGutenbergを使って投稿するまでは、Classic editorを使えるようにするプラグインを使って投稿していました...
いろいろ

Gutenberg

Gutenbergとは、WordPress5.0から標準搭載となったエディタのことです。リニューアル後の今のサイトは、そのwordpressが基盤になっています。リニューアル前のサイトのxoopsでもモジュールとしてwordppressを使...
いろいろ

新型コロナに関する情報リンク

次のサイトの新型コロナウィルス感染症情報コーナーに、各情報へのリンクが掲載されています。☆新型コロナウィルス感染症(COVIT-19)に関する情報上記は東京都のページですが、都民ではない方々にも有用な情報へのリンクが掲載されていますので、情...
いろいろ

ホームページリニューアル

突然のリニューアルに戸惑った方もいらっしゃるかと思います。申し訳ございません。先月(2021年1月)、旧ホームページのブログに次のように書いた時には、リニューアルは今年(2021年)の秋頃を予定していました。このサイトはxoopsというCM...
いろいろ

神奈川県の病床利用率

二度目の緊急事態宣言発令によって感染者が減ってはいるものの、重症者が高止まりしていることが報道されていました。私の場合、川崎市の感染者についてはほぼ毎日チェックしていますが、高齢者の類に入る私にとっては重症者病床の利用率推移も気になっていて...
いろいろ

ブラウザシェア続き

昨日、ブラウザシェアという投稿をしましたが、今朝起きた際に「アメリカと中国ではどうなの」と急に思ったため、StatCounterを確認してみました。すると、アメリカでは次のような比率そして、中国では次のような比率となっていました。アメリカと...
いろいろ

ブラウザシェア

ブラウザが異なると微妙に表示が違うことを体験していたため、サイトのリニューアルを考え始めてからは何度かブラウザシェアをチェックしましたが、やはりChromeがダントツですね。上サイトによると、日本での2020年1月から2021年1月までのブ...
いろいろ

ブドウの生垣?

朝のウォーキング中に↓を発見しました。ブドウのツルが金属製の柵を伝って生垣のようになり、数個の実が生っていたのです。場所はご近所なのですが、今まで気づきませんでした。そのお宅は3年ほど前に改築され、敷地内にフレンチのレストランが立てられたの...
いろいろ

目と自律神経失調

両目のレーザー光凝固術後、手術時はもちろんですが、その後の検査のたびに瞳孔を開いているのが関係しているのか、徐々に自律神経失調の症状が強くなってしまいました。それに気温の目まぐるしい変化も症状を増強させているようで、数日前から様々な不定愁訴...
タイトルとURLをコピーしました