いろいろ

いろいろ

年始のごみ収集

皆様がお住まいの地域でも同様だと思いますが、私の住む地域でも年末年始はごみ収集が休みになります。これも皆様がお住まいの地域と同じだと思いますが、ゴミ分別によって収集曜日が異なるため、年末年始のカレンダーによってゴミが出せない期間が長いことも...
いろいろ

育児用具の事故例

私の孫も乳児の時にベビーベッドを利用していたため、次の記事は他人事とは思えずに読みました。私の孫は二人とも、生まれてから約1ヶ月、その後の乳児期は3日に一度は我が家に泊まっていましたので、娘はベビーベッドをレンタルして使っていました。我が家...
いろいろ

令和6年の獅子舞

今年も獅子が来てくれました。ちなみに↓が昨年の獅子舞です。昨年の投稿にも書きましたが、今年も子供の踊り手を見ることができず、伝統芸能の後継者不足を感じざるを得ませんでした。それには寂しさもありましたが、今年も獅子舞には元気をもらった気がしま...
いろいろ

2024年 元旦

明けましておめでとうございます新年に当たり 皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます今年もよろしくお願いいたします
いろいろ

2023年 大晦日

「今年もいつのまにか過ぎて、もう大晦日」という思いがしています。皆様はどのような1年を過ごされたでしょうか。私は、この1年に大きなトラブルが無かったことに感謝して新年を迎えたいと思います。今年1年、ありがとうございました。皆様も良いお年をお...
いろいろ

キレる高齢者

私は薬局を開ける前に買い物に出かけることがあり、今朝もそうだったのですが、スーパーの開店5分前にその店頭で怒っているおばあさんたちに遭遇しました。そこには数人のおばあさんがいて、「客が待ってるのになぜ開けないんだ」「中の店員は馬鹿じゃないか...
いろいろ

紙吹雪?

今朝、店の前の歩道が紙吹雪が舞った後のような状態になっていました。画像を残せば良かったのですが、あまりの惨状に「掃除しなくちゃ」という思いが先行してしまい、写真を撮るの忘れましたその状況は、遠目では白くて細かい花びらがたくさん散っているよう...
いろいろ

りんごにO157?

昨日、多くのメディアで報じていましたので、ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。私は最初にTVのニュースで「りんごによる食中毒」という個所だけ耳にしたのですが、台所で洗い物をしていたため他が聞き取れず、「りんごの中が汚染されていた?」と疑問の...
いろいろ

喪中のハガキ

昨日、大学のゼミ同期の友の奥様から、友が10月に亡くなった旨が書かれた喪中ハガキが届きました。その友は大学卒業後、漢方薬大手のSに入社して幹部にまでなり、定年後はゼミの恩師を中心に活動していた漢方団体に属し、しばらく前からは年賀状でお互いの...
いろいろ

明日は勤労感謝の日

「勤労感謝の日」について、私は小学生のころは働いている人(そのころはお父さんのことだと思っていた)に感謝する日だと思っていました。中学生になって、11月23日は「新嘗祭(にいなめさい)」という名前の祭日だったことを知り、働いている人だけでは...
タイトルとURLをコピーしました