健康情報 大腸がんの分子標的治療薬 以前次の投稿をしましたが、がんの中でも特に大腸がんが増えていることをご存じの方もいらっしゃると思います。私の場合は大腸ポリープができやすいため、がんが心配で定期的に大腸内視鏡検査を受けているのですが、今朝、興味深い記事を読みました。上記事に... 2023.09.16 健康情報
健康情報 激辛チップスで少年が死亡(アメリカ) 複数のメディアで取り上げていましたので、ご存じの方もいらっしゃると思います。記事に登場するイシハラクリニック 石原新菜副院長が、次のように述べたと書かれていました。今回の激辛チップスに使われている唐辛子は、辛味成分のカプサイシンが大量に含ま... 2023.09.14 健康情報
いろいろ 一面のうろこ雲 ↓は、今朝の6時少し過ぎに洗濯物を干すために屋上に出た際に写しました。空一面のうろこ雲に、「残暑が厳しくてもやはり秋なんだなぁ」と思いながら写した一枚です。私は雲の名称を調べる際に、次のページを利用することが多いです。巻積雲(うろこ雲・いわ... 2023.09.12 いろいろ
新型コロナ関係 発熱時の受診には事前連絡を 次の記事を読みました。記事にありますように、コロナの感染症法上の位置づけは5月8日、インフルエンザと同等の5類に引き下げられました。そうであっても感染性疾患の場合は他人への感染リスクがありますから、「コロナかもしれない」「インフルエンザかも... 2023.09.08 健康情報新型コロナ関係
いろいろ 子供、喉に詰まりやすい食べ物 私にも7歳と4歳の孫がいますので、他人事とは思えずに読みました。冒頭の次の文面にドキッとさせられました。基本的な知識として、「いったん食べ物がヒトの口に入ると、外部から 嚥下えんげ をコントロールすることはできない」ことを理解しておく必要が... 2023.09.07 いろいろ健康情報
パソコン Thunderbirdのバックアップと復元 私は既定のメールソフトにThunderbirdを使用して、もう10年くらいになります。今まで一つのアカウントで利用していたのですが、今回薬局関係のメールアカウントを新しく作ったため、二つのアカウントでThunderbirdを使用することにな... 2023.09.05 パソコンホームページ
管理人より メールアドレス変更 当店へのご注文およびお問い合わせの際のメールアドレスをshinjoutt@ybb.ne.jpとしておりましたが、本日よりpharmacy@shinjou.infoに変更させていただきました。ご登録いただいている場合は、お手数をおかけしまして... 2023.09.02 管理人より
健康情報 飲酒しない人の脂肪肝、原因は 以前、脂肪肝については次の投稿をしました。お酒を飲まない人の脂肪肝も増えているそうです。この投稿で紹介させていただく記事(医師である尾形哲さんの著書『ダイエットも健康も肝臓こそすべて』(新星出版社刊)から一部抜粋し、再編集したもの)には、そ... 2023.08.31 健康情報
健康情報 狭心症の前兆とは 日本人の死亡原因1位はがんですが、2位が心臓疾患であることをご存じの方もいらっしゃると思います。心臓疾患の中でも多いのは心筋梗塞と狭心症ですが、狭心症についてわかりやすく書かれた記事がありましたので紹介させていただきます。実は私の主人も10... 2023.08.30 健康情報
健康情報 水分摂取時の水中毒に注意 まだまだ残暑が続くようですから、熱中症予防対策は継続して必要ですね。その対策の一つである水分摂取について、水分の多量摂取によって水中毒が生じる場合があることをご存じでしょうか。「水中毒」という言葉はメディアでも取り上げられていましたが、わか... 2023.08.29 健康情報